見出し画像

他人に好きな音楽を教えるのは、日記を読まれるくらい恥ずかしい件

「何の曲聴いてるの?」
「好きな歌手は?」
この質問、めちゃくちゃプライベートなことだなと思うのは僕だけでしょうか。

はじめまして。
機械エンジニアのはくです。
性格は極度の人見知り。最近流行りのHSPじゃないかと思っています。

このnoteでは、僕が疑問に思ったことや、共感して欲しいことを書いていこうと思います。
今回は「好きな音楽を教えるのが恥ずかしい件」について。
これって僕だけかなと思ってたけど、ネットで検索してみたら結構いるっぽい。

別に変な音楽を聴いているわけじゃないけど、他人に好きな音楽を教えるのって、日記を見られてくらい恥ずかしいと僕は思います。

僕の好きな音楽

僕の好きな音楽はこんな感じ。

・ミスチル
・安室奈美恵
・宇多田ヒカル
・ドリカム
・チャットモンチー
・スピッツ
・斉藤和義
・西野カナ
・ブルーハーツ(夢、人にやさしく)
・WANIMA(アゲイン)
・アヴリル・ラヴィーン
・テイラー・スウィフト
・アリアナ・グランデ(Break Free)
・マシュメロ(ヒア・ウィズ・ミー)
・AKB48(365日の紙飛行機)
・乃木坂46(今話したい誰かがいる)
・欅坂46(黒い羊、風に吹かれても)
・ねごと(ふわりのこと)

特に変な曲は入ってないし、自分でもまあ普通じゃないかと思っています。(男で西野カナ聴いてるのは、ちょっと恥ずかしいかも…)

好きな歌手というよりは、好きな曲

僕の場合、「この歌手の曲は全部好き!」と言うよりは、「この歌手のこの曲いいな」って感じで、曲を好きになることが多い。
たとえば、WANIMAだったら、アゲインって曲は好きだけど、他の曲は全く聴きません。
AKB48や乃木坂46とかも、アイドル好きってほどではなく、たまにいいなと思う曲があると聴く程度。 

だから、「好きな歌手は?」って聞かれると、どう答えようか悩みます。
こういう質問が来たら、無難に「ミスチル」とか答えがちです(ミスチルは割と好きな曲が多い…)。

人に語れるほど好きな歌手がいない

僕は運転中や作業中など、音楽は普段からよく聴きます。
ただ、歌手じゃなくて曲で好きになるタイプだから、人に語れるほどの熱量はない。

たとえば、「好きな歌手はミスチル」って答えても、ミスチルの知識が少ないから話が広げられません。
「そこまでミスチルファンじゃないのに、ミスチルが好きって答えるのは恥ずかしい」というのが、超人見知りである僕の思考回路です。

だから、アメトーークの「ミスチル芸人」とかで語れる芸人さんはスゴイと思う。
自分が好きなものについて、あんなに堂々と楽しそうに語れるのは素直に羨ましいです。

ちなみに、アメトーークは好きで毎週観ていて、アメトーークきっかけで興味を持つことも結構あります。
基本的に人に流されやすいタイプだから、友達が聴いていたり、好きな芸能人がおすすめしている曲はハマりがち。

有名な曲ばかりでミーハーだと思われそう

基本的に、巷で流行っている曲は、僕も好きになることが多いです。
最近だと、髭男のPretenderや瑛人さんの香水は普通に好き。
恥ずかしいから人には言わないけど、お店で流れてたりしたら心の中で歌ってます。

他にも、ミスチル、ドリカム、安室奈美恵とか、いわゆるメジャーどころが僕の好きな音楽です。
有名なやつばかり聴いてるから、「どういう曲が好きなの」という質問に答えるのはなんとなく恥ずかしい。
ミーハーだと思われたくないというのが、僕の本音です。

マイナーな曲を聴いて、ツウと思われたい

音楽好きの人って、普通の人が知らないバンドの曲や、かっこいい洋楽とかを聴いてるイメージ。
「どういう歌手が好きなの?」って聞くと、全然知らないバンド名を言われて、めちゃくちゃ語り出す。
いわゆる“ツウ”ってやつです。

人見知りの僕は、このツウに憧れています。
音楽に限らず、ツウってなんとなくカッコいいイメージ。
人見知りの僕は、とにかく周りからよく思われたいから、マイナーなバンドや洋楽を聴いて音楽ツウと思われたい。

でも、実際に好きになる曲は有名な曲ばかりです。
やっぱり流行りの曲はキャッチーだし、耳に残るから。
テレビのコマーシャルや店のBGMで何度も聴いたりすると、自然と好きになります。

洋楽も聴くけど、カッコつけとは思われたくない

僕は女性の洋楽歌手が結構好きで、アヴリル・ラヴィーンやテイラー・スウィフトとかをよく聴きます。
でも、「洋楽を聴いてる」って、なんだかカッコつけてるみたいで恥ずかしい。
しかも、僕の場合は女性歌手。

洋楽好きってカッコいいし、“ツウ”っていうイメージがあるけど、一歩間違えるとカッコつけになる、と僕は思ってます。
だから、洋楽を聴いてる時に「今なに聴いてるの?」って聞かれても、絶対ホントのことは言いません。
適当に「おすすめで流れてきた曲」とか言って、その場をしのぎます。

ラブソングも割と好き

ラブソングと言えば、僕の中では西野カナで、結構好きな曲も多いです。
「トリセツ」は普通に好きだし、「運命の人」って曲は、コマーシャルで聴いて好きになりました。
あとは、さっき言ったPretenderや香水もラブソングだし、あいみょんとかも普通にいい曲だなと思います。

とはいえ、男(26歳)でラブソングが好きってなんか恥ずかしい。
少なくとも、僕の中ではナシです。
あいみょんの曲は、いくつかお気に入りに入ってるけど、このプレイリストは友達とかに絶対見られたくないと思っています。

同じ曲をヘビロテしがち

僕のプレイリストは、基本10曲以下。
気に入った曲を何回もリピートして聴きます。

同じ曲をヘビロテする人は、1週間とかでその曲に飽きる人が多いみたいだけど、僕は1ヶ月以上平気で聴き続ける。
ミスチルの「足音」や「終わりなき旅」って曲は、もう1年以上聴いています。
これは僕がめずらしいのかなと思ってるけど、「私も同じ」って人がいれば友達になれそう…。

ちなみに、同じ曲をヘビロテする人はうつ病になりやすいっていうのをテレビで見たことがある。
僕はネガティブ思考でうつ病気質なので、この説は割と当たっている気がします。

好きな音楽を教えるのは、信頼している証拠

結局何が言いたいかっていうと、「僕が好きな音楽を教える人は、心を許せる人だけ」ってこと
具体的にいうと、「自分の日記を見せられる人」です。

日記を見られるって、かなり恥ずかしいけど、好きな音楽を教えるのも、僕は同じだと考えています。
だから、たとえば親にも好きな音楽は教えられない、というより教えるのが恥ずかしい。

僕が好きな音楽を教えるってことは、「あなたを信頼してますよ」ってことなのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?