見出し画像

自己紹介

はじめまして、あーたんと申します🍊
前々からぼんやりと、文章を書く場所を探していました。note楽しそうだな〜と思って開設してみた次第です。どうぞよろしくお願いします。

軽く自己紹介をしたいと思います。
21歳の大学3年生。大学では哲学を勉強しています。
趣味はアイドル鑑賞、読書、ダンスなど。楽しいと思ったことに全力投球するタイプです。
サークル活動として、アイドルコピーダンスをやっています。アイドルさんのダンスをコピーして披露する、読んで字の如くの活動です。「あーたん」はこの活動で使っているHNです。ちなみにメンバーカラーはとびっきりオレンジ🍊かわいくてお気に入りです。
活動の一環で、撮影会に被写体として参加したりしています。アイコンはその時に撮っていただいたものです。
現在の私の紹介はこんな感じです。

つづいて、「なんで文章を書く場所を探していたの?」というお話をします。
小さい時から本を読むのが好きで、中学の頃からは小説を書く部活に入っていました。文章を読むのも書くのもとにかく楽しくて、国語の成績もよかったりしました。
なぜ過去形なのかというと、最近はめっきり読んだり書いたりしなくなってしまったからです。
よくある話ですが、大人になるにつれて色々なことに追われて本を読まなくなり、そして読めなくなりました。本を開いてもあまり集中できず、読みたい本ばかりが溜まっていきます。
好きだったものが苦手になっている事実がやるせなくて悔しい。アイデンティティであった「読書」が、いつしか義務となり、枷となり、呪いのように重苦しく今の私を纏って離さないのです。
このままだと、私は文章を読むことも書くことも嫌いになってしまうと気づきました。
それは別に悪いことではないと思います。そういう人がいることも痛いほど理解できます。ですが、私は本が好きな私でありたい。胸を張って「読書が好き!」と言える私に戻りたいです。

ということで、リハビリとして文章を書き始めることにしました。
私が文章を好きであることを再認識し、さらに好きになるための手段です。お付き合いいただけたらと思います。
もう一つの意図として、私のことを知りたいなと思ってくださる方にとっての面白コンテンツでありたいとも考えています。ゆるく読んでいただけたら幸いです。

書いていて思いましたが、文章を公開するていで自分のことを書くというのはかなり恥ずかしいですね。慣れていこうと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
今後は不定期で更新しようかなと考えてます。ゆる〜く気のままに投稿しますが、何卒よろしくお願いします。それでは〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?