マガジンのカバー画像

保育・子育て

9
運営しているクリエイター

記事一覧

宝さがしゲーム

何かあると開くノート たまたま引いたカード 何度聴いても心震える歌詞 いつ、どこで聞いた…

1

集大成

出来なかったって流す涙の純粋さを 人が頑張る姿に自然と送る声援と あの真剣な眼差しと、 …

走り書き

子育てに迷う人の話をたくさん聞く。 その家庭・環境の中で何ができるのか、 どう進んでいき…

こんな仕事をしています

ライター カメラマン 編集者 舞台監督 司会業 脚本家 大道具 アーティスト 裁縫家 看護師 給食…

16

問題解決能力

保育園、こども園には 保育所保育指針 というものがあり それが何かというと 保育所保育の基…

6

目指すところ

毎日親子を見てると、 子どもも親も困ってるなぁ〜 (ついでに先生も) って感じます。 そし…

6

あの日

2011年から10年。 10年前の今頃は、仕事をしながらも原発事故のニュースとか飲み水の確保で大騒動だった。 地震の瞬間は、子ども20人ぐらいを乗せた送迎バスを運転中で、 (バスの免許取って保育後に送迎…今思えばほんとよくやってた。。) 子どもの誰かが座席でジャンプしてるのかと思ったら地震だった。 踏切はずっと開かないからマイクロバスが通れる道で迂回したり マンホールから水が溢れて浸水してる道を走った。 1時間遅れで到着した最初のバス停で泣いてるお母さんもいた。 途中で

批判してはいけない

もう何年も前に さとうみつろうさんのブログを見つけて以来ずっと読ませて頂いており 新しい角…

4

求めない

仕事を始めて数年が経ち 時々襲ってくる自分の無力さと不甲斐なさをどうにかすべく もがいて…

2