マガジンのカバー画像

モチーフパターン〜暮らしを楽しむタティングレース

62
ナナイロタティング教室のレッスン課題をお届けします。 毎月一つレッスンに通っているように楽しんでみませんか? 初心者さんは、マガジン「小さなモチーフ」からお楽しみください。 h…
運営しているクリエイター

#クリスマス

《pattern》№10 tree

札幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。タティングレースがはじめての方は、基本Step1からお読みください。 こちらでは、オリジナル編み図の作り方や、ちょっとしたコツを書いています。パターンは教室でご利用いただくほか、この記事の下からダウンロードしてお使いください。印刷してお届けご希望の方は、販売サイトminne, creema をご利用ください。 今回のお花の作り方は、アクセサリーなどを作りたい方にお勧めです。始めたばかりの方には難しい

有料
1,050

《pattern》 №165 yuki2

幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。タティングレースがはじめての方は、「初めてタティングレースをする方へ」からお読みください。 こちらでは、オリジナル編み図の作り方や、ちょっとしたコツを書いています。パターンは教室でご利用いただくほか、この記事の下からダウンロードしてお使いください。印刷してお届けご希望の方は、販売サイトminne, creema をご利用ください。 パターンについてシャトル2つ使用し、向きの変わるチェイン、向きの変わる

有料
1,200

《pattern》 №80

幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。タティングレースがはじめての方は、「初めてタティングレースをする方へ」からお読みください。 こちらでは、オリジナル編み図の作り方や、ちょっとしたコツを書いています。パターンは教室でご利用いただくほか、この記事の下からダウンロードしてお使いください。印刷してお届けご希望の方は、販売サイトminne, creema をご利用ください。 パターンについてリングだけのモチーフに挑戦! 基本のStep1.4.6

有料
990〜
割引あり

《pattern》№126 yuki

この記事は、札幌の小さなタティングレース教室からお届けしています。 タティングレースとは、シャトルという糸巻きを使ってつくるレース編みです。パターンを気に入っていただけましたら ♡ をクリックして応援してね。 ▷パターンについて 季節のモチーフは、紹介するタイミングを逃してしまいがち。今年はクリスマスを楽しむモチーフをたくさん紹介できたら良いなと思っています。まずはこちら。小さなリングがたくさんついて、降り始めの大きな粒の雪のようなデザインです。 ▷暮らしの中での楽しみ

有料
900〜
割引あり

《pattern》№44 もみの木のブックマーカー

この記事は、札幌の小さなタティングレース教室からお届けしています。 タティングレースとは、シャトルという糸巻きを使ってつくるレース編みです。 ♡ をクリックするとspecial画像が見れます。 ▷パターンについてピコがたくさんの菱形のモチーフは、まるでもみの木のよう。教室でも人気のモチーフに、リックラックのなみなみコードとタッセルをつけて栞に仕立てました。 ▷暮らしの中での楽しみ方オーナメントやバッグチャームにしても素敵ですね。栞にして贈り物にも喜ばれますね。 ▷作り

有料
1,050〜
割引あり

《pattern》№53 upas雪のオーナメント

この記事は、札幌の小さなタティングレース教室からお届けしています。タティングレースとは、シャトルという糸巻きを使ってつくるレース編みです。♡ をクリックするとspecial画像が見れます。 作品ができるまでこちらは、2015年のnew year cardに仕立てたモチーフを昨年キット販売用にリニューアルしたモチーフです。2021年のキットに登場しました。 upas(ウパㇱ)はアイヌ語で雪を表します。 作り方のポイント難しいポイントはありません。基本のStyle1、2(ピコ

有料
1,050