見出し画像

《pattern》№44 もみの木のブックマーカー

割引あり

この記事は、札幌の小さなタティングレース教室からお届けしています。
タティングレースとは、シャトルという糸巻きを使ってつくるレース編みです。

♡ をクリックするとspecial画像が見れます。


▷パターンについて

ピコがたくさんの菱形のモチーフは、まるでもみの木のよう。教室でも人気のモチーフに、リックラックのなみなみコードとタッセルをつけて栞に仕立てました。

▷暮らしの中での楽しみ方

オーナメントやバッグチャームにしても素敵ですね。栞にして贈り物にも喜ばれますね。

▷作り方のポイント

モチーフは内側のチェインを繋ぎながら作ります。繋ぎ忘れに気を付けましょう。「表目裏目」交互に同じ目数を結ぶ波状の紐を作りタッセルを飾る作り方もお伝えします。

紐を作るよ!タティングコード

紐を作る方法を紹介します。今回は初級編。基本のチェインで「表目裏目(ダブルステッチ)」で長いコードができるようになったらちょうせんしてみましょう。

1.「表目」だけで結ぶ(右巻き/Z巻き)
2.「裏目」だけで結ぶ(左巻き/ S巻き)
3.「表目裏目」交互に同じ目数を結ぶ(波状/リックラック)

もみの木の栞に使う紐は、3のリックラックです。
タティングレースの紐は、他にもありますのでまたの機会にご紹介しますね。


タティングレースがはじめての方

こちらからお読みください。

《関連商品》
Step1 (りぼん)基本のステッチ/リング・チェイン・ピコ・リバース
Step2(まる) ピコ繋ぎ
Step3(しかく)ひねりのあるつなぎ方
Step4(シャトル2つ)ジョセフィンノット、トリプルリング
《キット》小さなモチーフ1
《キット》小さなモチーフ2
《キット》小さなモチーフ3


ナナイロタティングとは


札幌にある小さなタティングレース教室です。「わからない、難しい」タティングを「楽しい!」にするお手伝いをしています。
(教室を見る→https://inankl.shopinfo.jp/


テキストはこちらから

こちらからPDFのファイルをダウンロードできます。パソコンやタブレット、スマートフォンに保存して閲覧、印刷ができます。


ここから先は

206字 / 1ファイル

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは、活動運営費として、おうちレッスンをもっと手軽にみなさまのもとへお届けできるようにしたいと思います。