見出し画像

1歳になった日の日常撮影(前編)

こんにちは。愛知県の尾張旭市を中心に、家族写真の出張撮影をしているみつばちPHOTOのNANAです。

日常撮影をプラン化にあたって、“まずはサンプル撮影をさせてもらおう”と思い立ちました。

Instagramで募集をしたところ、さすがに撮影前日ということでなかなか反応がなかったのですが、そんな中「日常撮影いいですよね」とDMをくださった方がいました。

たまたま挙げてみえたストーリーズを見ると、偶然にも次の日が1歳の誕生日!
お声を掛けてみると午前中はお姉ちゃんが学校に行っていて、特に何も考えていなかったとのこと。
日常撮影を撮るにはもってこいのシチュエーションです。
実は、お母様自身もファトグラファーということで、きっと誕生会の本番は素敵お写真を撮られるはずなので、私は日常の飾らない姿を撮らせていただくことになりました。

さて、当日です。

インターフォンを鳴らしてドアを開けると、1歳になったばかりのI君が出迎えてくれました。

20210512 増田様日常撮影サンプル-0561

キラキラのおめめとクルンとした髪の毛。小さなオーバーオール。
なんて可愛いんでしょう。

初対面の私をじっと見つめ、泣くこともなく、迎え入れてくれました。

そして早速脱走を図る(笑)

画像2

心なしか自慢げな表情がたまりません。

画像3

裸足で着地。何かを見つけたのかな?この後ろ姿、小さい子のおしりの感じ、最高に可愛いです。

画像4

1歳児さんのご家庭によくあるぬいぐるみランキング1、2位を争うであろう「しまじろう」が、こちらのおうちにもありました。(アンパンマンも強いですね。)
ちょっとお疲れの様子です。

画像5

お誕生日の準備ということで、ママがバルーンを膨らませ始めました。
じっと見つめる本日の主役。

ママとパパが風船を膨らませる間、ふと目に入ったのはこちらのクッション。
ベビーチェアに乗せてありました。

画像6

哺乳瓶の形がなんとも可愛い。
おそらく、座った時に頭をぶたないためのアイテムだと思うのですが、同じ1歳児を育てる身として、これはいいな!と思いました。
1歳児、突然頭をグワンと後ろに倒したりするのです。我が子はもう1歳9ヶ月なので、だいぶ “グワン” はなくなりましたが、こんな可愛い商品があるのですね。

そのうち、ダイニングチェアの下をくぐりだしたI君。思わず私も同じポーズで狙います。

画像7

今度は、階段のベビーガードを乗り越えようとしています。左足が既に乗っているのが可愛い。

画像8

今度はテーブルの上が気になる様子。1歳ちょうどにしてこの背伸びはなかなか立派です。

画像9

風船がこんなにたくさんできました。この後天井にぶら下げる予定と聞いていたので、“風船の海”状態なのは今だけ。「おっ」という顔がたまりません。

20210512 増田様日常撮影サンプル-0635

水分補給タイム。ぷはーっという声が聞こえてきそう。

画像10

水分補給の後に始まった、障子の間遊び。
あっちからママがバーッ!これは間違いなく子どもの好きな遊びですね。
(この後、パパも一緒にやってくれました。)
普段からよくやっている遊びだそうで、「普段の遊びが撮れてよかったです。」という感想をいただきました。

画像11

さて、この後近くの公園にお散歩に出かけることになったのですが、ちょっとしたプチ事件(?)が起こります。


それはまた後編で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?