夢のきっかけと変化

2回目の投稿をどうしよう!?
書いては消して繰り返し

考えすぎないようにしよう…
これもHSP気質のあるある。

私のこどもの頃の夢は
パティシエになること

そのきっかけは

こどもの頃に
口いっぱいに頬張って食べた

幸福の味

ほっぺたが落ちちゃいそうなほど
おいしくて
すごーく幸せでした

それをきっかけに

私もこんなお菓子を作れるようになりたい!

プロを目指したいという思いが強くなりました。


そして

無事

パティシエになることが出来ました。

初めて自分が作ったものがお店に並び
売れたときは…とっても嬉しかったです!

夢のきっかけは小さく

そして

夢の達成は

新たなスタートでした。

夢のその先を考えるようになり

最終的に私は

私の人生はなにがしたいんだ?


と壮大な人生テーマまで
考えている時もありました。


結論

わたしは生涯お菓子の仕事に
携わっていきたいし

でも

無理のない働き方をしたいと考えるようになり


また新たな夢ができました。


夢のきっかけは些細で

何個でもあっていいし更新されてもいい
自由でいいし

私は昔より自分の夢を
いろんな人に語れるようになりました。

昔は恥ずかしかったんです。


いろんな意見もあるし
応援してくれる人も現れたり
仲間もみつかったりで


夢を語るのも良いことだなって
思えるようになりました。

年を重ねても

こんな夢があるんだよーって

にこにこ語れる

おばあちゃんになれたら嬉しいなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?