見出し画像

あ~今回は胃痛系だ

これは
私の身体が『女』であるから起きる事の話。
男性には馴染みがないかもしれません。

そんな話する奴、品がないという方もいるかもしれません。
女だから、大事にしろとか心配しろってわけでは、ありません。
仕事で辛い事あったら文章で話して落ち着きたいのと同じで、体調不良を文章にして落ちつきたいのです。


因みに、これは一例に過ぎません。
周りで体調不良の人がいたら、老若男女関係なくできる範囲で気にかけてあげてほしいです。体調不良は皆辛いですから。


いいんだ。私は『まだまし』
痛みは動けないほどじゃない。
ピークは弐日だ。

それでも辛い。
何が?

毎月症状の代わる、オプションみたいな体調不良だ。

今月は胃痛だ。
朝起きて、逆流性食道炎の様な症状。なんで急に?ちなみに昨日は優しいお茶漬けだった。胃に負荷はかけてない。

トイレに行って「あー」
付けてるカレンダー確認して「あー」

今月、胃痛系だ~。最悪。
すぐさま胃薬を飲む(胃は弱く、胃薬は症状別に用意している)

これが、毎月違う。
頭痛の時、眠気の時、やたら苛々したり、凄くネガティブになったり、腹痛だったり。

バリエーション豊富過ぎるでしょ。笑

けれどこれは病気ではない。
面接の時「何か持病とか、なりやすい病気とかありますか?」って聞かれて「ありません」とは答えるけど、本当に風邪とかほぼひかなくて元気だけど、たまに強烈なオプションにブチ当たるなんてどうしたって言えない。自分でもいつが強烈なオプションの月か解らないんだから。

今日のは最悪。
胃痛系は痛みがひどい。
お腹の痛みと二重奏。
いや、お腹の痛みを追い越していくか。


気軽には休めない。休む気はない。

でも、これのせいで何かあったらどうしよう、迷惑かけたらどうしよう?ってプレッシャーがかかる。

私なんてまだいい。動けるもん。

これ、動けないほど痛い人は毎月、毎月、何処かでプレッシャー感じるんじゃないかな。

これ以外もさ、他の痛みと戦ってる人って日々プレッシャーだと思う。
薬で抑えたらいいじゃんっていう元気な人もいると思うけど、薬だって身体にダメージたまるんだよ。

なんか、それをさ、当たり前だからって言われると悲しいよ。痛みの中にはのんびり休んだり、薬以外で良くなるものだって沢山あるのに。

でも、忙しない社会の中で、一体どれだけの人が心置きなく「仕事を休む」選択が出来るっていうんだ。


…胃薬効いてきたかな。
胃薬聞いてからじゃないと、痛み止めは飲めない。もとい、ご飯。食べないと…。また胃が荒れて胃痛になっちゃう。でも、まだ駄目だ。

仕事行く時間までにご飯食べられるかな。
猫のお世話もしないとね。
他のオプション発動しないといいな。


とりあえず落ち着いてくれ!私の胃!
そして頑張ろう。だいたい夕方までだから(またも何時までかはあやふやに伝えられた…)




サポート設定出来てるのかしら?出来ていたとして、サポートしてもらえたら、明日も生きていけると思います。その明日に何かをつくりたいなぁ。