見出し画像

友達と2時間とちょっと通話した

私は基本長電話。

長電話のプロかもしれない。
まぁ、共通の話題があるからってのもあるけど。


初めましての人とも1時間は軽く喋れて、気がつけば2時間と時間が過ぎるタイプ。これを読んだ人はどうだろ?長電話する?

「そんなに他人と何話すんですか?」

と聞かれたことがある。

『え?色々あるじゃん?』

と私は思う。 
好きなものの話とか。
1個きければ広がる。

まぁ、話題なんてなんでもいいんだ。中身のある議論をしようって目的じゃないんだから。会話を楽しむだけなら何でもいいよ。

なんなら部屋のカーテンの色からだって広がる。

因みに、私から見えるカーテンはグリーン。葉っぱの絵が書いてある。

自然の好きな人なら葉っぱの絵柄から、自然の話に広げるし、色に興味があれば色にまつわる話するし、カーテンの機能に拘りのある人もいるかもね、カーテンにまつわる話しを持ってる人もいるかも。

広げ方は沢山あるから、広げて話してくうちに沢山その人のことが知れて楽しい。

気がついたら、あーじゃないこーじゃない話していて時間が経つ。

まぁ、私が相手からの質問に言葉数多く返してるというのもあるかな?

沢山思い浮かんじゃって楽しくなる。

今日話していた友達は同じくらいの会話量。
くだらないことをあーだこーだお互いに話す。

因みに手元はお絵描きしていたり、何か作ってたり、食べてたりで、だいたい『ながら』だ。
そう、ながら会話でいいんだ。
そんな構えて話しても疲れちゃうよ。 

料理作りながらとか、洗濯物干しながらとか、本当にながらだわ。
 
今度、一人でベラベラ喋ってみてソレを載せようと思ったりしてるんだけど(やるかは未定。)これも気をつけないとくだらなーい中身なーい事を何時までも話しちゃいそう。 
そう、私は一人でも喋れる……あ、これは引かれるやつ??
声に出すとまとまる気がするのよ。全部じゃないけど。


文字でも、声でも、私は凄くお喋りなんだなって思う。


でも、知らない人から見た私は『大人しくて、全然喋らなそう』らしいから面白いよね。 
まぁ、話し出して割とすぐに『あ、変な人なんだな…』ってなって、日々を重ねていくと『うん。ほんと変なんだな…』ってなるらしい。 


変は褒め言葉。
相手の『変』に悪意があっても関係ないね。

お喋りは楽しい🎶

…ただし、大人数はちょっと苦手。
そういう時は黙るかも。
沢山喋っちゃうとタイミング読みにくいから。


じっくり沢山お話したいkoedananafusiなのでした。

その点、noteみたいな文字の世界はいいよね。相手のタイミングでお返事が来るし、私は書いときたい時に書いておければ満足だし。

声でだと凄い時間取らせちゃうし、タイミング合わせるの難しいもんね。
まあ、楽しいから機会があれば全然話すけど。


とりあえず楽しかった🎶
今度の土曜日は後輩ちゃんと会って、きっと喋りっぱなしだし、なかなか声での会話が充実しそうだ。

会話って私にとって大事だなーと思ったのでしたとさ!!

noteで関わってくれる人達も有り難うございます( ˘ω˘)文字で会話してくれるの嬉しいの。
これだから、電子の海を漂うことはやめられないんだわ〜。笑


サポート設定出来てるのかしら?出来ていたとして、サポートしてもらえたら、明日も生きていけると思います。その明日に何かをつくりたいなぁ。