見出し画像

Bon Appétit ベイクドスイーツ

粉の深い味わい、香ばしさ、焼き菓子が大好きです。日を追うごとに味が深まるパウンドケーキを思い浮かべながらプレートを作ったりすることもしばしば。

どれを食べても美味しいお店ばかりですが、ここは焼き菓子をメインに勝手にうつわとコラボした『おうち de ベイクドスイーツ』のセレクト・5をしてみます。

◉ la grive

"ラ・グリーブ"
最寄り:京浜急行横須賀中央駅​から徒歩3分
www.la-grive.com

晴れの日、インスタから流れてきた「テイクアウトのケーキあります」情報を見て海を見がてら行ってみました。(店舗有り)

Sablé coco avec chocolate blonde

ブロンド色のホワイトチョコとココナツのコンビネーションにハッとしたココナツサブレ。

Basque Cheesecake

お店でも食べたのに更にテイクアウトしてきたケーキ。「バスクチーズケーキ」はマットな水色のリムプレートに。

Fraisier

***

◉ 寅印菓子屋

”パッションフルーツと杏”の時に運よくネットショップで購入できました!以前お店に買いに行った時に食べたココナッツバナナタルトの味が忘れられない〜。わたしの中では元祖・焼き菓子屋さんというイメージ。いつかまた買いに行きたいです。

パウンドケーキ
ザッハクッキー
抹茶&ホワイトチョコのスコーン&3種の胡椒のクッキー
こんなに美味しいサクサクスコーンが世に存在するなんて!

***

◉ ASAKO IWAYANAGI

美しい「パルフェビジュー」にフルーツのケーキなど、今は店舗数も増えた等々力のお店。大抵テイクアウト利用なのでその中でも気に入っているのがクレープ生地。バターと砂糖のみのシンプルなクレープをテイクアウトで食べてみたら、冷えても美味しくて感動しました。(クレープのお持ち帰りは平日のみのよう)

ドライフルーツバターサンド

ラム酒漬けにしたドライフルーツのバターサンドも時々テイクアウト。いくつも食べれてしまいそうなのがコワイぐらいさっぱりめのバターサンドです。この時はバレンタインだったか、チョコの生地がありました。

シュマン テベール

***

◉ ミトラカルナ

卵や乳製品などを使っていないスイーツのミトラカルナさん。もうかなり前になるのですが梅のパウンドケーキにのっていたTOFUクリームの濃厚さ、豆腐クリームの概念が変わりました。
スパイスやハーブがしっかり効いているのも特徴だなぁと思います。スパイス・チャイのタルトやパッションフルーツの入ったクッキーも大好きです♪

クグロフ型のケーキ
カヌレ & Indigo Blue

ミトラカルナさんのスイーツは美味しい&かわいい

***

◉ ブロワ珈琲焙煎所

千葉・館山(ネットショップ有り)
https://www.blowercoffee.com/

本格的な焙煎所とお見受けしコーヒー豆を買いに館山まで行ってきました。店内に入るといい香り!テラス席でコーヒーと一緒にチーズケーキをいただいたらこれがまた合う。アットホームなお味のブラウニー&チーズケーキをテイクアウトしました。

数日後のブラウニーもおすすめですよ、とお店の方が言ってた通りまろやか。深煎りのコーヒーと一緒にクリームを添えていただきました。コーヒーはもちろん美味しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?