見出し画像

野草食日記 290 こごみと豚肉・長芋の生姜煮

去年からこごみを育てています。
苗を買った時には既に葉が展開していて、当たり前のシダの形でした。

今年の春こそは!自家採取のこごみを食べられると期待していたのですが。
出てきた芽はひょろひょろと細くて、売っているものとは到底違う。
食べられる太さになるまでには多分何年もかけて株を充実させなければならないのだろうと、この時ようやく悟りました。

そんな気持ちを慰めるように、今年はあちこちから「こごみ、いる?!」とのお声がけが。
はじめは茹でてマヨネーズで散々食べ、それにも飽きたので、煮物に加えてみることにしました。飽きるまで食べられるなんて、ホントありがたいことです。

冷蔵庫にあった長芋と豚肉を生姜煮にして、青味にこごみを加えます。
ほっこり煮えた長芋と、柔らかくも噛み締める歯応えの豚肉、そこにこごみのコリコリが加わって、食感の違いが楽しい一皿となりました。




野草の勉強や観察会のために使いたいと思います。