見出し画像

野草食日記 279 オランダミミナグサのグリーンフムス

昨年から観察会に参加してくれている野草大好き小学生Mちゃん。

画像1

オランダミミナグサは喉越しは良くないけど食べられるよーとお伝えしたら、庭のあちこちで見つけては摘み、見つけては摘み。
その後どのようにして食べたのかとても気になっています。

そして、同じ日にご参加の吉田麻理子さんが、noteで当日の様子を記事にして下さっていますので、リンクを貼っておきます。
レポをありがとうございました!

というわけで、今日もオランダミミナグサを使った料理です。

大船に昨年できたインド食材店にこの前立ち寄ったら、乾燥ひよこ豆が1kgで300円くらいで売っていたんです。
あまりの安さに嬉しくなって購入。
家庭菜園に生えているオランダミミナグサを摘んで、茹でたひよこ豆と一緒にすり鉢でペースト状にしました。
淡いグリーンが美しいフムスです。

カリッと焼いたバゲットに添えて食べた後には、このペーストを和え衣にして、他の料理に変化させることもできます。
後日残ったフムスを茹でた京芋に合わせてみたら、美味しい一品に変身してくれました。
残り物を他に活用できるのは、忙しい主婦にとってはひと手間省けてほんとにありがたいですよね。

レシピ覚え書き

ここから先は

296字

¥ 100

野草の勉強や観察会のために使いたいと思います。