見出し画像

死ぬなら後悔なく死にたい。だから貯金をやめた。

死ぬことを考えずに生きている人なんてこの世にいるのだろうか。
未来を見据えた話で、簡単に老後という言葉が出てきてしまうこの世の中が私は少し嫌いだ。
未来貯金、老後貯金。働き始めて一年くらいは頑張ってみたけど老後なんて今まで濃すぎる葡萄ジュースみたいな人生を歩んできた私は老後なんて考えたくもなくて30万円を貯めたところで老後貯金はやめてちょっと先にある未来貯金を始めた。

死ぬなら後悔なく死にたい。いじめられても生きていけたのは好きだったアーティストの次に出る新曲が気になったからで、ドラマの最新話が次の週には待っていたから。
私はこんな単純な人間だけど、そんな小さいことで、
“あ、明日も生きなきゃな”
そう思う。明日が来たら来たで
“あぁ。朝が来ちゃった。”
そう思うのだけど。

そんな私でも老後のことは少し気になる。私が老人と呼ばれる頃には年金も出なくなるのかな、とか老人しかいない国になってしまうのかな、とか。
気になるとき一緒に考えるのは
でも、明日死ぬかもしれないしな。これだけだった。

明日もしかしたら火星人が襲来して日本を滅ぼすかもしれない。
夜道に歌いながら帰っていたらうっかりトラックに轢かれるかもしれない。
そう思うと未来に貯金なんて馬鹿馬鹿しい話だ。
私はまだ結婚もしていないどころか恋人だっていないし、子供すらできる気配はない。
そりゃ恋人ができたら、少しは結婚貯金でも始めようと思うけど、いないんだもん。
仕方ないでしょ?

使えるお金が増えて使う時間がなくなったら意味がない。
私はお金の使い方が上手い方だと思う。こんなことを言っておきながら、実家にいたときはお給料の3分の2を貯金していたし、実家を出た今でも月に数万円は余裕で貯金できている。
仕事先にいるんだよね。ずっと給料日を待ってる先輩。

友達といる時はもちろん節約しないけど、一人の時は人一倍節約していると思う。
どんなに眠くても、前日の夜までにきちんとお弁当は作るし、コンビニには寄らない。スーパーも安いとこまで自転車を走らせるし削れるところは死ぬ気で削っている。
夏場のエアコンの温度は控えめ自動のプラス2度で本当に効いているかわからないくらいの涼しさだったしお風呂は髪色が落ちるからといつも設定温度は37度だった。
美容代も特殊に節約している。
美容室で働いているおかげでカットは無料。友達のカラーモデルでブリーチをしていても月に2000円。マツパはできる限りやすい練習モデルを探していくし、ネイルもそこまでこだわらない。
服はZOZOの古着を買うし、メイク道具だってメガ割でしか買わない。
メイク道具は絶対に冒険をしないし、その年のトレンドの服は安いサイトやブランドを探して買う。
ブランド品は年に一個4月にしか買わないし、それで自分の機嫌を保っている。
歩ける距離の移動なら、電車は使わないで数十分は歩けるし、一人では絶対にスタバも入らない。この年でしっかりと家計簿はつけているし、収入も支出も人一倍理解をしている。
そんな私でもアイロンやコテ、ドライヤーはいいものを使っているし、パックだって三日に一回はしてる。別に全部にケチなわけではない。
周りの友達によくそんなに遊んでてお金あるねって言われるけど、頑張って節約してるんだよ、こっそり。笑


その節約も全部ちょっと先の未来のため。
私は来週の大阪旅行に、再来月のディズニーのために、年始にあるライブ、5月の韓国旅行、8月に行くベトナムのために貯金をする。
少しした未来にちょっとだけ贅沢ができるように。
私はこれが全く計画性がないと思っていない。
20代のこの時間は実はお金にも変えられない、お金と時間を使える貴重なタイミングなのだから。
高校生の時、青春を送ることができなかったことに少し後悔している。だからこそ、後悔しないように今生きているこの地球を私は死ぬ気で楽しむことにした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?