見出し画像

大好きな韓国ドラマで韓国語を習得した話。

人生で初めて見たドラマは「左目探偵EYE」だった。
小さい頃からディズニーやプリキュアなどを見て育った私は人が演じるということに衝撃を受けた。
そこからどっぷりとドラマにハマった私は今韓ドラのオタクになってる。
そして成人を超えた今、私は1円もかけずにドラマで韓国語を習得した
まず言いたいのは韓国語検定などの文法から韓国語を受けたい方はきちんと参考書を買ってね。
ただ、推しが何を言いたいのか、ドラマで和訳を見なくても意訳ができるくらいになりたい人、韓国旅行で困りたくない、推しのサイン会や、韓国人のオタクと会話したいと言う方に本気でオススメする、私の勉強じゃない勉強法。

・まずはやる気と目的

私の目的はIUちゃんの作る歌詞と彼女の記事をよみたかっただけ。
ちなみにまだそれは50%も叶ってないかも。
今から紹介する方法は理解して、読めて話せるようになるかもしれないけれど、残念ながら、書くことには全くと言っていいほど機能しないから、もししっかりと書けるようになりたかったら、しっかりと本で勉強することをお勧めします。
今の私の韓国語レベルは
・日常会話レベルは難なくこなせる
・韓ドラは専門用語以外は字幕なしでほとんど理解できる(お陰で日本語訳がすごく気になる)
・K-POPは数回聞くだけでほとんど理解できる
・気になった記事は頑張れば読める。
・推しとのヨントンは何も困らなかった

まあざっとこんな感じ。結構適当な私だけどここまで韓国語を理解できるようになったのは結構自信につながっていて、特技がなかった私にとっては韓国語がもはや特技になってる。
実際に会社でもこの能力が使えた日だってあったから、こんなに勉強という勉強をしていなくても役に立てるから、もし気になったら最後まで見てほしい。

・一旦ハングルをキーボードで覚える。

ただ五十音や単語ために本を買ったり読み込むのが億劫だったので、とりあえずアイフォンのキーボードに韓国語を入れて調べながらひたすら打ち込んだ。

パソコン並び順のキーボードも入れてみたが打つのが難しく、元々パソコンよりもアイフォンの方が使いやすいと思っていたので10キーを入れてまずは好きなアイドルや俳優の名前を打ち込んだ。
そんなことを軽く三日すると調べながら打つから少しずつ読めるようになってくる。
ハングル特有のパッチムは一旦無視した。日本語を覚えるのに最初はひらがなから入るでしょ?私にとってパッチムは日本語で言う漢字のようなものだったから。
そうやって少しずつ韓国語に触れていく。

一度ハングルを読めるようになったら、今度は好きなK-POPの歌詞を移し始めた、が全く意味がなかった。笑
歌詞は実は文字合わせのために日常に使われている言葉が少ない上に効率が鬼悪い。確かに好きなアイドルの曲なら楽しくできるだろうが一番最初にやることではない。だから、韓国語を覚えたいのならこの方法はあんまりお勧めしないよ

歌詞の移し書きがあまり効果がよくないことがわかり秒でやめた。
そこで始まるのが韓ドラをひたすら見ること。
ドラマを見るだけでうまくいくなら、韓ドラオタクたちはもうペラペラだよね。
韓ドラにあるものをのものを見るだけで圧倒的に韓国語を習得できるようになった。

・バライティなどを並行して見ること。

これだけ。本当にこれだけ。
今や韓ドラ民なら誰しもが入っているであろうNetFlixで見れる
“知ってるお兄さん”“脱出おひとり島”がお勧め。
もし入っていない方はYouTubeで大人気の채널 십오야や、차린건 쥐뽈도 없지만もおすすめ。
https://youtube.com/@15ya.fullmoon
https://youtube.com/@youngji_boxmedia

知ってるお兄さんはアイドルオタクなら一度は見たことあると思うけど、びっくりするくらいこれが勉強になる。ついでにアイドルたちの話も面白い。
私実は大の恋リア苦手で日本のですら見られない、数日間で本当に好きになるわけないだろ、なんて思ってしまって見たことなかったんだけど脱出おひとり島だけは楽しんで見ることができた。ちなみに見てないけどチェンジデイズなんかは結構面白いって言ってる人多かったからそれでもいいかも。
もしアイドルが好きならオーディション番組もとっても効果的。
今なんてプデュから始まって、I-LAND ガルプラボイプラがあるから自分が好きな番組を見てみるといい、ちなみに私はプデュ2からプエクまで見て日常会話を習得した。
日常会話が映し出されることが多いから、バライティを見るだけで相槌、接続語を中心に理解できるようになれる。日本人が言う「「でも」「だから」「そうそう」みたいな簡単だけど日常で使う言葉がわかるようになる。そんなこんなでようやく本題に入る。
韓国ドラマで韓国語を習得するところにね。

・わかりやすい韓ドラを見ること。

なんだそんなことかと思われるだろうが一番大切だ。
医療ドラマでも法律系ドラマでもない、一番は学園ドラマとラブコメ、時々ラブロマンス。
医療、法律系を見るなとは言っていない。でも韓国語を覚えると言う面では不向きだと思っている。
賢い医師生活みたいに私たちは肝移植をする場面なんて一生ないしウヨンウのように誰かを弁護する機会だって訪れてこない。

学園ドラマはウェブドラマに多い。私は“A-TEEN”をリアルに15回は見た。マジで。
わかりやすい上に面白い、一話が15分程度で隙間時間も見やすい。韓国ドラマを見たいけど一時間以上もあると時間が取れないという方も多いと思う。
そんな韓ドラ初心者の方にもとてもお勧め。

ラブコメもすごくお勧め。おまけで結婚しようとか、君しか見えないとかのきざなセリフまで覚えてしまうけど。笑
ちなみに次のnoteはおすすめの韓ドラなんて紹介しようと思っているのでまた、見てくれたら本当に嬉しいな。

300作品近く見てきたけど見ていくうちにキャラクターが次に何をいうのかがわかってくるようになる。もちろん韓国語でね。
そうなったらもうこっちのもん。こっからは少し恥ずかしい人もいるかもしれないけどとっても大切なこと。

・アウトプットは独り言で。

ここまでくると勉強する気はなかった私もどうせならできるところまで勉強したいと思い始めていた。
次に必要なのは話す能力。
でも私含めなかなか韓国の方と話す機会はないはず。
韓国の方とお話しできるようなアプリもあるけど何せ出会い系アプリすぎてすぐにやめてしまった。
韓国語教室にいく時間もお金ももったいないと思ってしまった私の唯一のアウトプットに最適なのは独り言だった。
韓ドラを見てる時も、何かを考える時も、少しひとりで喋ってしまう時も全部韓国語で話した。まずは簡単なとこから、で自分の独り言で詰まってしまったらその言葉を検索する。そうしていくうちになんとなく話せるようになってきた。
ただ一つ欠点なのは正解不正解がわからないこと。毎日グーグルとしか答え合わせできないから、この韓国語が果たして韓国人に通じるのかもわからない。
だから、これ以上は韓国人と友達になったり、恋人になったりしてみて。
私は元彼が韓国人だったけど日本語話せる韓国人だったせいで全く韓国語は成長しなかった。笑

・まずはできることから。

勉強にお金がたくさんかかると思っている方結構多いけどそんなことない。
今あなたが見ているサブスクやYouTubeだけで簡単に勉強できる。
ちょっとした考え方を変えるだけで変われるのだから。
読んでくれてありがとうございました。また、あなたが読んでくれる日を願って。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?