見出し画像

自分の人生をクリエイトしていく。

前回からの続きです。


友人のおすすめで四柱推命の鑑定を受けた私。

この時に鑑定師さんに相談したのは
「モノづくりや文章を書くことが好きで
特に文章を書くのは
今後チャレンジしていきたい分野。
これからどんな風に挑戦していくのが良いか。」

というようなことを聞いたと思います
(確か・・)。

それを元に鑑定師さんから受けたお話は
「Nanaさんの星的に
モノづくりも文章を書くことも
とても星に合っていますよ。」
ということ!

さらに
「さらに星を活かしていくとしたら
無理にたくさんの人に広げようとしなくても
伝わる人にだけ伝えていくことで
結果として勝手に広がっていく人です。」
とのことでした。

私はこの鑑定を聞いた時に
心底ホッとしたのを覚えています。

そしてそれは私の星にも現れていて。
私の星の割合は

  • 遊び60%

  • 行動30%

  • 人脈10%

だったのです!

実は四柱推命の才能・個性を表す星のグループは
下記の通り、全部で5つあります。

  1. 知性

  2. 行動

  3. 人脈

  4. 自立

  5. 遊び

私はこのうちの「遊び」「行動」「人脈」があり
反対にいうと、「知性」と「自立」がありません。

なので
何か新しいこと、
自分自身の才能を生かしたことを
やってみたいけれど
「一人で沢山の人に宣伝して広げる」
「その仕事で独立する」といった
特に「自立」を全面に出して行動することは
あまり得意ではないし
例え好きなことをしていても
苦しさを感じるのです・・・。

そして逆を言うと
「無理にたくさんの人に広げようとしなくても、
伝わる人にだけ伝えていくことで
結果として勝手に広がっていく」というのは
私自身の「遊び」と「人脈」の星を活かしていることでもあるのです。

つまり
自分自身が「楽しい!」と思うこと
(=「遊び星」)にエネルギーを注いでいると
それが自然と人に伝わり広がっていく
(=「人脈の星」)ということ!

この話、めちゃくちゃ面白くないですか!?

この
「まず、自分の持っている星を活かす」
という考えが、私は本当ーに大好きなんです(笑)

”自分の星を活かして生きる”

そんなことを何となーくは感じていたけれど
こんな風に目の前の星(四柱推命では才能や個性を表すもの)にもはっきりと現れていたこと、
それを鑑定師さんが分かりやすく伝えてくださったことにとても感動し
同時に
「私はもう星を活かして生きていたんだ。」
とホッとしたのです。

さらに、鑑定師さんが教えてくださったことが
良い意味で「占い」っぽくなくて!
私の中にスッと入ってきました。

  • 星は自分で選んで生まれてきている

  • 星に良い悪いはない

  • 持っている星は全て才能

  • 星を知って、使うことが大事

それはただ四柱推命の鑑定を受けて
「当たった!」「当たらなかった」
で終わるのではなく
自分自身の個性や才能を知った上で
「どこでその才能を使いたいのか?」を
自分自身と会話しながら決めていくこと。

それはまさに
「自分の人生をクリエイトしていくこと」
だと感じたのです・・・!
(ここが最大の萌えポイントでもあります・・!)


”当たってる!当たってない!を超えて”

もちろん占いを否定しているわけでは
ありません。
占いであっても、占いでなくても
四柱推命でも占星術でも
他のツールでも何でも良いのですが
「聞いて終わり。」ではなく
「聞いた上で、知った上で、どう使うか?」が
最も大切。

そんなことを教えてくれた四柱推命。

私自身、本業以外にも自分の好きなことを
始めていたタイミングということもあり
私は頂いた鑑定書の中に
星の意味や、その才能をどこでどう使いたいのかをびっしり書き込み(笑)

事あるごとに見返し、その度に
「私には○○という才能がある」と
お守りのように自分に言い聞かせました。

不思議なことに
自分自身で「これは私の個性、才能」と
認識したものは
どんどん私自身の個性・才能として
花開いていきました。

それ以降も
大好きなプロダクトの商品紹介を
書かせていただく機会に恵まれたり
尊敬する方からライティングを依頼していただいたり!

気づくと
私自身が特に変わったわけではないけれど
数年前からは想像もできない世界で
生きるようになっていました。

(つづく)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?