見出し画像

個性という呪い。|『もう限界、、』と思ったら爆発せよ!!


個性とか考えさせられた日々、、、
ありますよね?

電車に乗ると『俺はどうのこうの、、、』
家では『あーだこーだから考え方が、、、』
人と会う時も『コイツはこうだけども、、』

そーいう自分思考があまりにも普通だと思ってしまっていた毎日。

それが今に依存する呪いであるとも知らずに、『個性』なんておっきい声で言ってたとき。

『結局は水みたいな人がいいよね。』なんて言って、言葉にして安心してたその瞬間、、

はっとなることもなく、何となく毎日を生活
していたんですね。

いまになって文章に落として、まさに行動している自分として、気持ちはぐうの音を出さなくてもわかっているつもりです。

不安、とか
お金、とか。

そういう『動き』なしじゃどうしようもないことに取り掛かろうとしているとき、やはり必要なのはリミッターを外すこと。

すなわち、限界を捨てること。

しかも、その限界っていうのは僕らが思っている限界ではなく、もっとドロドロしたもの。
言ってしまえば、時代と心理が複雑に織りなした結果、生まれてしまったもの。

◉限界を捨てるには?
◉なぜそういう気持ちになるのか?
◉呪いを解く方法は?

本記事を読めば間違いなく、いや方向感としての原因や解決法は見えると思います。

データ、思想、科学等々。

いろいろな情報を駆使して、皆さんが今悩んでいる『漠然とした不安やストレス』に楔を打ち込み、出来るならこれからの行動に生かしていただけたら幸いです。

ここから先は

5,114字 / 6画像

我、カネを持たない資産家なり。この世は無形資産の時代、、、。考え方、情報、思想まで。あんまり読みたくないような、、、でも重要な学説に裏付け…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?