くずな日

 気づけば時刻は16時を回っている。また一日を無駄に過ごしてしまった。
 今日は4月最終週の土曜日。せっかくの休みなのに、私はいったい何をしているのだろう。
 
 でも、このだらだらした性格は今に始まったことじゃない。私は、休みのたびに、その日の終わりに「今日も何もしなかったなぁ」とよく思う。
 今日も今日とてだらだらと時間を持て余していたわけだが、だらだら歴の長い私だからこそ知っていることもある。今日これからの時間を有効に使えれば、それ以前をすべて上書きして、良い気持ちで一日を終えられるのだ。

 というわけで、私はいま、今日という日に勝つか負けるかの分岐点にいる。今すぐ着替えて、散歩がてらスーパーに行って、夕飯を作って、それを美味しくいただけば、勝ちである。30分後にまだスウェットのままだったら、負けである。ちなみに、まだまったく動き出していないので、劣勢。
 
 そもそも、今日は昼の12時に起きたのがいけなかった。本当は10時ぐらいには起きたかったのだけど、前日の夜に意味もなく夜更かしをしたせいで、理想通りにはいかなかった。そう考えると、昨日の時点で、今日の試合の苦しい展開は決まっていたのか。はぁ。
 
 ともかく、12時に起きたわけだが、そこから何をしていたのか振り返ってみるか。
 まず、洗濯物がめちゃくちゃ溜まっていたので、これだけは何としてでもとの思いで洗濯機を回した。私って偉い。
 そして、見ても見なくても良い動画を見ながら、買っておいた菓子パンを食べる。
 そうしているうちに、洗濯機が止まったので、洗濯物を干す。洗濯物って何でこんなに絡まるんだろう。
 以上のように過ごしていたら、今になっていた。ってあれ?
 私は、洗濯とパン2つに4時間も費やしていたのか。いや、そんなはずはない。じゃあ何をしていたのか。うーん。
 そんなに悩まなくても答えは分かる、スマホをいじっていたな。だって、私のスマホには、長年の蓄積データによって、私の興味あるようなネット記事とか動画とか、そんなのばっかり出てくるんだもの。ついつい見ちゃう。
 
 とまぁ、振り返ってみたところで、気持ちは変わらない。私はいったい何をしているのだろう。
 
 彼氏のひとりでもいれば、休日はもう少し有意義になるだろうか。アクティブな方とお付き合いさせていただいて、ぜひとも出不精な私をいろいろなところへ連れ出していただきたい。
 でもそれって、他人頼みだよなぁ。結局、自分が変わろうとはしてないじゃん。そもそも、人間の本質ってそんなに簡単に変わるのか?私は、人間っていうのは幼少期の生活環境でほぼすべて形成されると思っている。だから、無理に変わろうとするのではなくて、いまある私を受け入れなくては。もっとも、私には良いところも沢山あると思っているけどね。
 
 はっ。時計を見る。17時20分。いろいろと考えていたら、こんな時間になってしまった。もう今から出かけるのも面倒くさい。あーあ。だめ人間だなぁ。敗北。
 
 こんな日、私は夕食にフードデリバリーを頼む。少し前に初めて使ったのだが、なんと便利なことやら。そこからはもう、しょっちゅうお世話になっている。何事もそうだが、便利なものは人を怠惰にするよなぁ、と私は思っている。
 今日の夕飯はパスタにしよう。何も頑張ってないけど、それでも美味しいものは食べたい。
 パスタが届くのを待っている間、散らかった部屋の整理をする。せめてもの罪滅ぼし。
 
 そして思う。明日は日曜日。明日は良い日になるといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?