見出し画像

ご褒美もよくないが禁止もよくないはず

昨日テスト100点ご褒美100円という記事を書きました。


ご褒美もよくないが、罰として禁止もよくないと思います。

長男が中学の時、(今から10年以上前)夫は「定期テストで順位が半分いかなかったら、携帯とりあげ」というルールを作りました。結果、1回取り上げられました。2回目から成績表を改ざんするということを始めました。私も共犯です。夫にはこの事実は死ぬまで知らせないつもりです。

この場合のよくない事は、ご褒美や罰で行動を促そうとすること以外にも、そのルールを親が一方的に決めたこと。長男は反論する勇気がなかった。それくらい独裁的だった。

もちろん頑張る子もいるでしょう。でも、それは自分から決めたことではないから、将来的にみてよくない気がします。

ちまみに、娘は中学に入って余裕で半分以内の順位だったので、そのルールは適応できず、(してもいいんだけれど)50位以内だったら携帯を買ってあげるという新ルールを作っていました。幸い(?)50位に入る事はなくかすりもせず、挑戦しようともしない意味のないものでした。

子供たちはその事をどう思っているのかわかりませんが、私はその都度よくないとは言いましたが、夫の行動を変える事はできませんでしたし、変えようとも思っていませんでした。傍観者でした。

効果がないのは明らです。みなさんは、どうでしたか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?