本心を隠しているというのはどういうことか

勉強会に参加して、連続で言われたことは、ニコニコして笑っているけど、本心を隠していることにエネルギーを使っているから余計に疲れているんだという指摘である。

この言葉は、カウンセリングでも言われたことで、ここが今の課題というか、人生を通して考えないとならない問いなのだと思う。

あと、この間グループワークをしていて、普通に会話をできない自分にも気づいた。質問されると、バーっと話し続けてしまう。他の人同士のやりとりが楽しそうで羨ましい。
この間、学生時代の4人でランチしたけど、私が話したエピソードの後に、シーンとなってしまう場面が何回かあって辛かった。他の人が共感できないようなエピソードなのか、話し方が悪いのか、なんなのか。話しすぎているのか、単に話題が反応に困るようなものなのか。
そもそも相手が共感できるようなエピソードがない、というのもあるけど、なんてことない日常の話にすら、話せるエピソードがない。と思ってしまうのは日常を集中して過ごせてないからじゃないかという気もする。
俳句を読むかのように、日々の出来事や風景を切り取るように生きれてないのだと思う。

前回は、「本能」の話が出てきた。セルフチェックをしていくと、自己保存や社会的が多くなったが、昔からよく知る友人からすれば、「性的本能」でしょうとのこと。「どれも当てはまるような気がする」と言うと、主催の先生からも「社会的本能じゃないね。」と言われた。

性的という感じ、文字からすると、少しドキッとしてしまうが、要は「刺激を求める本能」ということらしい。

私はタイプ6なので、不安から色々な行動を起こすけれど、その動機となっているのは、やっぱり異性から好かれたいという本能なのかもしれない・・・笑 認めたくない、、認めたくない事実だけど・・・
これまでの行動や進路、決断を振り返れば、全てそれで説明がつく気がする。

これまでの環境や流れで、色々な組織に属しているし、属してきたけど、それの動機ってやっぱり「刺激を求めて」っていうのが一番大きいかもしれない。さらに掘り下げていくと、認めたくはないけど、認めたくはないけど・・・「いい人いないかな〜」っていう・・・ところが大きいかもしれない・・・認めたくはない、けれど・・・笑

ただ、人間だって生き物だから、しょうがないよね。そういう本能が強めの人間に生まれたっていうだけでさ。。。

こういう一番隠しておきたい動機とかを語っていかないといけないのが、本心を出すということなら、やっぱり恥ずかしくて死んでしまいそうになるが、そういうキャラだってことを認めて、曝け出して認めてしまえば、逆に楽になるのかなという気もしてきた。

例えば大学院に行ったのも、頭のよい異性を求めていった、ただそれだけだったような気もするし(悲しいけど)、でも刺激を求めているという意味では、知的な刺激が溢れている場所にいるのは、「生きているな〜」っていう感じではあった。ダンス教室も、ダンスそれ自体というよりかは、やっぱり先生がかっこいい!とかっていう理由のが大きいかもね😅 毎回おしゃれな音楽を知ることができるっていうのも大きいし。私は女性であるけれど、男性の先生はもちろんのこと、女性の先生でもかわいかったり、センスが良かったりするとそれだけで嬉しくなるもんな〜。発表会とか出るけど、本当は「社会的本能」が少なめだから、ほんとはちょっと無理してるのかも。周りと合わせたいっていう欲求ないから。

なんでかよくわからないが、真面目でいい人で穏やかなキャラにならなきゃと思って生きてきたけど、これはこれでまた理由があるのかな?統合とか分離とかっていうのがこれから出てくるらしいから楽しみです。

そうそう、たぶん、本当の望みっていうのは、どこか組織に所属して役に立ってるっていう実感を持つことでもなければ、役割があるって安心することでもなくて。たまたま今、そういう環境や組織に属している流れにあるけれど、本当は集団で役に立ちたいだとか後輩を育てなきゃという気持ちは微塵もなくて、ただ刺激を求める欲求が強くて、それがないとダメなのかもしれない。。。

昔から感じてはいたけど、自分の本当の望みっていうか理想の生活をもし挙げるなら、たった一つで、転勤族の奥さんが一番の理想というか、望みかも。信頼できる旦那さんが、たった一人いればいい。なぜ転勤族かというと、同じ場所のコミュニティに根は張りたくないから。子どももいらない。たった一人信頼できる夫がいればいい。というと、ドン引きされそうだが、こういうのが本心なのかもしれない。

今、何が問題かって、刺激を求められないような職業についていることかもしれない。同じ場所にじーっといなきゃならない仕事なので。。。今は、自由に出かけられるけど、この先、ずっと同じ場所にいてって考えると結構しんどいものがある。

なんだかスッキリした。本心を言うってことのイメージが、何かネガティブなもの(暗くてネットリしたイメージのようなもの)を出さないといけないことだと思っていたけれど、自分としては格好つかないようなものも出していくことも含まれるのだとすれば、自分の場合、こういう部分を出していけばいいのかなって思うと、無理に暗いトーンで勇気振り絞ってカミングアウトしました・・・!みたいにしなくてもいいってことなのかな。

それならば、開き直るだけなので、まだ楽かもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?