マガジンのカバー画像

教える人のハニラミメソッド

136
私は英語教師です。自分の運営する教室、生涯学習センター、親子サークル、小学校などでほとんど全部の年齢の皆さんに英語をご指導しながら見つけたアイデアや考え方をシェアします。 もし…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

学び方いろいろ

今朝最初にこの方のお話を拝見していて「なるほど」と思った。 私の初めての仕事は高校1年生の時のうどん屋のアルバイト。 そこからかれこれ30年。ずーっと働いてる。 日本で、海外で。 アルバイト、正社員、フリー…10種以上の仕事に関わった。 どの仕事も味わい深かった。 私は仕事が大好き。 きっと工夫が好きなんだと思う。  学校の勉強は嫌いだった。 ついていけないことがたくさんあって、それが高速で目の前を過ぎていく度に自分がダメな人間になった気がした。 それはトラウマの様に今で

流されないように...

 年末年始と、自分を休ませることに集中(?!)していたせいかフワフワした自分が戻ってこられないのでは?と心配していました...が、敬愛するSEEFメンバーとの会合で、無事ソフトランディング出来ました♪  彼女たちとの共通点は、とにかく「愛」。 教育に携わっていると陥りがちな「結果」や「即効性のある方法」ではなく、ゆっくりじっくり見守る覚悟と余裕がある人たち。時代も緩やかにではありますが、多様性とそれぞれの持ち味を大切にする傾向にあります。  人と違うことが「変」ではなく