マガジンのカバー画像

占星術

41
運営しているクリエイター

#日記

メタ記 0810 astrological

ツイッターのアカウントは二つ。たまたま二つになった。と思っていた。で、いま考えると二つになるべくしてなった。簡単にいうと、一つではしんどい、二つだと気が紛れる。そんな感じ。複数、マルチタスク、気紛れなど双子座要素が関係。バイクにも縁がある(仕事関係)。

友人の…
双子座 転んだら笑う。でも最初に手を貸す
天秤座 相手が実はもっと見込みのあることを思い出させる
乙女座 傷つけた奴をぶん殴る。そして

もっとみる
このフォルダーは空です めたにき 0515

このフォルダーは空です めたにき 0515

空を「くう」と読むといろいろ想像できるのでタイトルに

肉をつけたいので食べる。空腹感はないので食べたくない。これの葛藤。これは天国以下。天国に行くには心の平安がいる。または睡眠笑。

本当のことは言葉にできない。語彙が足りないとか、表現力がないとかの問題ではなく、言葉は本当のことを表現するためのものではないから。本当のことは存在しないから。表現がどうのこうのじゃなくて。なので、本当のことはどうで

もっとみる
Niki 0504

Niki 0504



(ドラマの)作家が何か(面白いことを)知っていてそれを伝えたいと思っても、一般常識とはかけ離れた、およそ信じられない内容で、人には言えないことなら、それをドラマ(作品)に注ぎ込む。人に伝えたい気持ちが強ければ、それだけ作品の説得力が増す。ハートに響くということ。

「神回」など「神」をつける言葉をよく見るようになったのは、2010年代から? 神でないところに神を求める感じ。「神は死んだ」。だか

もっとみる
にき 0427

にき 0427

また魚の缶詰に拒否感発動。体調が良くないせい? 感覚が鋭敏になっているから? 体は延命装置で、自殺装置。味覚は延命装置の出先器官。魚の缶詰は延命装置に嫌われている。自殺装置よりも延命装置が強い。そんな感じ。味に敏感になってるのは生体活動(防護・反撃)が活発になってるってことだよね。
1904

話は軽く飛ぶけどw、いやほんとに日本も監視社会。監視するのは安心安全のため。銃を持つのも安心安全のため。

もっとみる

にき 0406



真面目さがバカに見える。笑いがほしい。笑いが要る。真面目さは悪くない。時には必要。でも人はそれだけじゃないでしょ。笑いは知的問題の解決法の一つ。時には恋愛問題も解決する。プロポーズは真面目にする。誠意を伝えるため。相手を安心させるため。でも結婚後も誠意が続くか分からない。結婚後も相手が安心か分からない。だから真面目なプロポーズほどバカに見える。その時のその気持ちにウソはないと思うけれども、その

もっとみる
日気 18-1903

日気 18-1903

ブログはストックではなくフローで。

この数日、宅配の人 택배 사람 としか会話してない。でも「としか」って差別用語にもとれるね。いろんな人と話をしたいけれど、できていないと。これ難しいな。

涙の話が多くてすまぬ。ちょっとしたことで泣きたくなることが多い。困ることはないけど、何かが変わっている、何かが起こっている 무슨 일이있다、という思いがまた感情を刺激する。日常は単調/短調に見えるけれど、感

もっとみる

ランダム 0314

十数年ぶり、いや数十年ぶり?、に店で髪をカット。すっきりすっきり。ぼさぼさ放置ヘアーも悪くないけどw、やはり年季の入ったプロの手にかかると違う。白髪が目立つけど、白髪のいいところは軽さが出ること。

BIGBANGのV.Iについてはフィフィが見せしめだと。生贄説だな。星回りもこの説を支持する格好。生贄を捧げる儀式は社会的に有効な清算の方法として今も生きているわけ。VIが邪な動機で何かしたとしても、

もっとみる