化粧品検定1級を受験した話 ※合格しました
1ヶ月前――4月2日の夜、私は日本化粧品検定1級に申し込んだ。
この記事には、検定を受けようと思った理由と、この1ヶ月にしたこと、実際検定を受けた感想を残して起きます。因みに言うと、そんなに自信はないので勉強方法は参考にしないでください。
2023/05/28、初めて検定を受けた
実は、私は英検も漢検も受けたことがありません。○○検定を受けるのは初めてです。
そんな私がなぜ検定を受ける気になったかというと、夜中に芽生えた「このままじゃダメだ……」という衝動です。社会人になってからというもの、無為に時間が流れていく感覚がありました。学生時代は試験もありましたし、私の場合、国家資格という大きな目標がありました。医療従事者である以上、生涯学習、日々研鑽は当然のことですが、実を言うと、私はそこまで熱心な方ではありません。必要最低限、が人生のキーワードみたいな人間です。国家資格だってボーダー+数点で合格しました。
日に日に募る焦燥感だったり無力感を紛らわすために何か勉強しようと思い立ち、結局検定を受けることにしました。
化粧品検定に決めた理由は、ウェブ受験できる3級を一発合格したからです(本当に簡単に取れる)。そして、どうせ受けるなら自慢できる1級が良いなと思い、2級を飛ばして1級を受けることにしました。
あるいは、申し込み期間の締め切りまで〝あと数日〟だったので、何も考えていなかったかもしれません。
日本化粧品検定 3級
https://cosme-ken.org/thirdclass/
勉強した(してない)
とりあえず、申し込みついでに問題集を購入しました。テキストを買わなかったのは、ケチったからに他なりません。解答・解説付きの問題集なら何とかなるだろうという考えもありました。
私の場合は問題集1周するのに161分かかりました。後は毎日気が向いた時に問題集を解き直していた感じです。時間にすると勉強時間は大して取ってないです。集中して向き合ったのはせいぜい5時間程度でした。
この記事を読んでいらっしゃる化粧品検定を受けようと思う方へ。
勉強しよう!!あとテキストも買った方が良いですよ!!!!!
私は結局買わないまま受験しました。次回受験することがあれば買います……。
所感
私は学生時代に有機化学をそれなりに勉強したので、その分野の人にとっては取っつきやすい検定だと思います。歴史とか法律系は覚えなきゃですが。
今回、化粧品検定の勉強をしながら有機化学って「面白かったな~」とか学生時代を懐かしんでいました。ちょっとだけ心が潤った気がします。学生時代の定期試験と一緒で、勉強を強制されないとやらないタイプの人間は検定を受けてみるのも良いのではないだろうかと思った1ヶ月でした。
もう試験は終わってしまったので、来月末に良い結果が出ることを祈ってこの記事の〆とします。
追記)合格しました💮
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?