namiki03

📎イワテ 📎ニジュウサンサイ 📎アイフォン〰️シャシン

namiki03

📎イワテ 📎ニジュウサンサイ 📎アイフォン〰️シャシン

最近の記事

  • 固定された記事

はじまり。

お姉ちゃんに教えてもらって知ったnote。 私は語彙力が足りないので とりあえず、 他者の表現を観察すること、 私自身は写真とちょっとした文字で表現すること、 そんな感じでゆる〜くはじめてみようかと。

    • 美術館

      • 菜の花畑

        • 相手のことを考えすぎて行動した結果、 自分自身が傷ついた。仕事もプライベートも、私の人生の中で1番と言ってもいいくらい 「思いやる気持ち」を大切にしたい。 なのに、なんでか分からないけどものの数分で自分が傷ついた。 私は私自身を大切にしたい。

        • 固定された記事

        はじまり。

        • 美術館

        • 菜の花畑

        • 相手のことを考えすぎて行動した結果、 自分自身が傷ついた。仕事もプライベートも、私の人生の中で1番と言ってもいいくらい 「思いやる気持ち」を大切にしたい。 なのに、なんでか分からないけどものの数分で自分が傷ついた。 私は私自身を大切にしたい。

          雨。

          バケツをひっくり返したような雨の日。 海沿いの街灯と 雨粒と 温度差で生じた窓ガラスの曇りが相まって エモい演出になりました。 (エモいってこんな感じを言うのか?)

          今年の桜

          今年の桜

          晴れた日

          早起きをして、母と住宅見学をして、 美味しいランチを食べて、 行きたかった雑貨屋さんに行き、 そこで焚かれていたお香の香りがマスクに残ったまま「いい香りだね~」と話しながら西日に照らされながら川沿いをまったり散歩して、 行きたかったcaféを検索して、 昔ながらのプリンを食べて🍮 充実した休みでした。

          晴れた日

          もう少しで春🌸

          だんだん岩手山の雪も溶けてきました。 もう少しポカポカ陽気になってきたら、 カフェ散歩したいです☕️

          もう少しで春🌸

          それでも海を嫌いになれない。

          2011.03.11 14時46分。 中学1年生。 卒業式練習が終わり、 私は黒板に明日の予定を書く担当。チョークと明日の予定メモを片手に業務を全うしていた。 揺れた。 立っているのがやっとなくらい、揺れた。 先生の声と同時に、急いで1番後ろの席に戻り机の下に隠れた。何が起きたか全く分からなかった。揺れなんて収まることはなく、チョークを片手にそのまま校庭へ走った。 雪がちらついていた。 静かな街に、地面が揺れる音と、 サイレンが響き渡った。 怖い。 寒さが分からない

          それでも海を嫌いになれない。

          −7℃

          自分の吐息で、まつ毛が凍る。 リフトに乗りながら、 スピーカーから流れる曲を聴く。 エコーで返ってくる音がワクワクを掻き立てる。 こんなに大量の雪はもう懲り懲りと思うものの、 非日常となれば恵の雪。 寒さを忘れるくらい夢中になれるもの。

          午前11:00

          春を感じ、冬を越す。

          午前11:00

          生きる。

          ウイルスの進化は止まらない 空気はこんなに澄んでいるのに。 長い夢だと思いたい。 ここまで来たら負けてられない

          生きる。

          この写真、5年前。じぇじぇじぇ。

          朝ドラで一世風靡した岩手県の三陸。 驚いた時に使う方言だけど、実際のところ じぇじぇじぇ!! なんて言った時無い。笑 でもこれのおかげで三陸は有名になった。笑 今回は『この街が好き』ということで、 この写真を載せてみる。 三陸鉄道(通称:三鉄)と、影に映るバスケ部10人(当時3年生) 電車も1時間に1本、バスも30分に1本あればいい方、コンビニは車で15分。そんなど田舎だけど、静かさを求めて頻回に帰ってきたくなる場所。 高校生の頃は、部活に夢中で、何よりこのメンバーが人

          この写真、5年前。じぇじぇじぇ。

          変わらない景色

          昔から見る景色。 なーんにもないけど、なーんにもないのがいい。 ぼーっと外を眺めてたら、 秋らしい空に飛行機雲発見。 飛行機乗って旅に出たいなぁ、、、

          変わらない景色

          心の栄養

          心身共にしんどい時、 紅葉見に行こうと地元の友達が声をかけてくれた。 山の上へ上へと。 とっても見頃だった。 空気は冷たく、澄んでいた。 体内の悪いものと交換するように、 大きく、大きく深呼吸して、 体の隅々まで新鮮な空気を行き渡らせた。 涙が出そうになった。 心のエネルギー補充。 自分だけでは見つけられない、 新しい景色。

          心の栄養

          autumn🍂

          街から車で40分。 無駄な音がなくて、とっても落ち着く。

          autumn🍂