見出し画像

一日の暮らしを描く時間の過ごし方

前記事の続編です。

昨日は、ハンドドリップで大好きなコーヒーを淹れ、それを嗜みながら一日の暮らしを思い描いてみました。と言っても、恐らく私はマルチタスクが向いてなくて、何かをしながらコーヒーを飲む時は、はっきり言ってちゃんとコーヒーを味わえていない。せっかく美味しいコーヒーなのに。ただ、コーヒー片手に書き書きするという事に優雅さや豊かさを感じて、よくやってしまう。いつも途中でコーヒーが冷めてね…レンジでチンしたりして、頭にハテナ?が走る。笑
昨日、それはそれで良い過ごし方に感じました。

で、今朝は、目覚めて体を起こして
布団に足を突っ込んだまま、
布団の上で同じ作業をしてみました。
起きてすぐ、起きた勢いでやってみるのはどうかな?と思って。もう、流れでやっちゃうの。

それはそれで、その作業がなんてことない感じで、つまり、わざわざ一日の過ごし方を思い描くための時間を用意するという、わざわざ感が無いのが、良かったですよ。あっという間だったし。

でもね…コーヒーの時間も捨てられないわね♡
ハンドドリップでお気に入りのコーヒーを飲みながら一日の暮らしを思う…って、なんてぜいたくなのかしら!
と、今改めて思ったわよ✨

時間はかかるし、わざわざ感はあるけど、
明日はもう一度コーヒー淹れてやってみよう。
そっか…もしかしたら、「わざわざ」することで、その価値が上がって行くかもしれないな…。
わざわざ手作りする、とか、わざわざ映画館へ行くとか、わざわざ遠くへ会いに行く、とか…わざわざすることって、そこに価値が生まれたりするもんね。
どうなるかな?ウフフ

とにもかくにも、
朝一、一日の暮らしを思い描くこと、二日続けてできました👏
あ、
でもこれは、続けることに価値を置くのではなく、そうすることで自分の暮らしを見つめ、自分の思う「暮らし」を素足でそっと歩いて行きたい。もしこのやり方が違うな…と思ったら、やめると思います。

これも、私の挑戦です。
挑戦しようとしてしてるわけじゃない。そうしたくなったからそうなったんだけどね。
こういうの、なんか好きだなぁ…

あなたは、どっちの過ごし方が好みに思われましたか?
コーヒー飲みながらか、布団の上で、か。
自分に合った過ごし方、見つかると良いですよね! 
決めなくても日によって変えてもいっか!笑

**〜**〜**〜*
話したい!聴いて欲しい!が叶うコチラ↓で聴き手(ホスト名:ワニなみ)もしています。

ご質問、ご感想、お問い合わせは
公式LINEへお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございました🌷



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?