【翻訳】03.07.2023 15:37ユネスコ総会における米国のユネスコ復帰に関連する財政問題に関する決議の採択に関連したR.J.アリョウトディノフ・ユネスコ常駐ロシア連邦代表の声明

https://mid.ru/ru/foreign_policy/news/1895061/
↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
外交政策ニュース
03.07.2023 15:37
ユネスコ総会における米国のユネスコ復帰に関連する財政問題に関する決議の採択に関連したR.J.アリョウトディノフ・ユネスコ常駐ロシア連邦代表の声明
1299-03-07-2023

大統領閣下

事務局長閣下

総会の錚々たるメンバー

ロシア連邦は、他の責任ある加盟国とともに、第5回臨時総会の決定草案に建設的に取り組み、ユネスコ憲章と手続規則に従って、米国のユネスコ復帰を確実にすることを決意している。

遺憾なことに、総会は、憲法やあらゆる倫理、常識に反して、米国に投票権と受動的投票権の回復という優遇措置を与えるという非協議的な決議で幕を閉じた。私たちはこれを、いわゆる「ルールに基づく秩序」のもうひとつの例と見ている。誰もが平等であるにもかかわらず、排他的であることを理由に、いかなるルールや秩序よりも平等であり、より上位に立つ者たちがいる。これは私たちの組織だけでなく、国連システム全体にとっても危険な前例となる。

ユネスコ憲章と総会議事規則は、すべての国にとって同じでなければならない。すべての国は、その規模、経済指標、政治状況にかかわらず、それらを尊重する義務がある。国家の主権平等というこの原則は、現代の国際関係において基本的なものである。特にユネスコを含む国際機関は、これなくして効果的に機能することはできない。

ユネスコ憲章と手続規則の遵守に消極的であることを、「加盟国の手に負えない事情」によって正当化しようとしても、それは内部の政治的プロセスの結果であることが判明し、批判には耐えられない。アメリカの法律が議会やその権限に依存しないのであれば、誰がそれをアメリカ国民に押し付けるのか。アメリカ自身が、他の加盟国が誠実に分担金を支払うことを妨げる、非合法な一方的制限の源であることを思い起こせば、状況はさらに不合理に見える。

義務を完全に遵守している加盟国に対抗するために、組織への復帰を宣言することは、ユネスコの憲法にも適合しない。

私たちとしては、非対立的かつ公平な方法で、人道的分野における国際協力を強化することを求める。我々は、ユネスコ憲章とその目的と原則に引き続きコミットする。手続き規則の厳格な遵守を提唱する。ユネスコ憲章を守る必要性が高まっている。

我々は、ロシア連邦の立場を会議日誌に反映させるよう要請する。

ご清聴ありがとうございました。
ロシア連邦外務省
© ロシア連邦外務省

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?