見出し画像

人前で話すのが苦手な方へ。喋り上手になる方法

皆さんは、人の前で話をする時に緊張するほうですか?

大勢の前でプレゼンをしたり、会議で発言したり、面接で人事からの質問に答えたりするために、話をするとなったとき、頭が真っ白になって言葉に詰まってしまったという経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。

画像2

こういった失敗体験がずっと記憶に残っていて、どうしてもプレゼンや人前での発言が苦手という人が多いように感じます。

そこで今回は、人前で話す際の「緊張」を克服する方法をテーマにします。
(※細かいトークスキルやテクニックではなく、メンタル・心構えの内容になっています。)

まず、見ていただきたいYouTube動画があります。

▼鴨Tube『喋り下手に決定的に足りないものは?喋り上手になる最強方法』

「人前に立って緊張するのは傲慢である。」

上記は、わたしにとって何とも衝撃的で心に刺さる一言でした。

緊張するのは、自分を本当のサイズより大きく見せよう(=凄い人を演じよう)としているからだというのです。

聞いている人全員が共感・納得するような意見じゃなくてもいいのです。

むしろ、同じ意見の人同士で話していても価値はなく、同じものがあったり、違うものがあるからこそ、価値が生まれます。

「そんな風に考えたことはなかった…!」と新たな気づきを与えたり、「そういうところわたしにもあるな〜」と共通点から自分ごとになったりするわけです。

正解をつらつらと綺麗に並べたところで、聞き手は飽きます。

テクニックがうまいスピーチより、素直に正直に思い切ってチャレンジしているスピーチに、人は感動します。

等身大の自分で、あなた自身の言葉で、まっすぐ想いが届けましょう。

***********************************
鴨頭 嘉人(かもがしら よしひと)

画像1

・経歴
高校卒業後、19歳で日本マクドナルドにアルバイトとして入社。4年間アルバイトの経験を経て、23歳で正社員として入社。 30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3,300店舗中、最優秀店長で表彰される。 その後も全世界のマクドナルド表彰も全て受賞する功績を残す。

2010年独立。株式会社東京カモガシラランド代表取締役社長。現在は組織構築・人材育成・セールス獲得についての講演・研修を行っている。

・書籍
『人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった』

『究極のリーダーシップ』

『今まで誰も教えてくれなかった人前で話す極意』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?