見出し画像

スパイダーマンに嫉妬したことある人いる?

2/23 
 今日も起きたら9時。昨日も24時過ぎには寝たのにな、寝過ぎ。
 7時半に目覚ましかけたのにスルーしてるし。朝から自分が嫌になる。それでもまだ眠いのなんなん、まじで、腹立つ。
 今日は20時にお風呂入って、23時に寝て、明日は7時に起きよ。8時間寝ればいいでしょ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 起きて顔洗ってヨーグルト食べて筋トレしたらもう12時だよ?午前中が存在しないじゃん。もうやだ。早寝早起き習慣身につけないと本当によくない。バイトある日なら5時に起きれるのに。
 自分の立てた計画じゃ、起きなきゃっていう気持ちになれないんだろうな。軽く考えすぎてる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 加藤千恵さん「ハニー ビター ハニー」の「ねじれの位置」という短編が、すごくよかった。主人公の女の子の気持ちや境遇が、自分の彼氏に対するそれと似ていた。

 私の彼氏は映画が好きで、特にスパイダーマンが大好き。私は大昔に少し見た記憶があるだけ。
 好きなことについて話すとき、すっごく楽しそうで生き生きして、小学生みたいにはしゃぐ彼氏と同じ気持ちになりたくて、一緒に盛り上がりたくて、ついて行きたくて、彼氏の好きなものを好きになったらもっと私のことを好きになってくれるんじゃないかと思って。
 彼氏がいなきゃ人生できっと見なかったであろうスパイダーマンを2作お泊まりしたときに一緒に見て、もう2作は1人で家で見て、月に2回だけのデートのある日、新作映画を一緒に見に行った。そのあと、映画の展示会に行った。

 もちろん、スパイダーマンが好きな友達や家族と行った方がいいんじゃないの、と思ったし、正直あまり興味がないから自分からは行きたいとは思わなかった。彼氏も、いつも付き合わせちゃってるから、無理強いはしたくないよと言ってくれた。
 それでもわたしが、行こう!行きたい!と言った。少し興味があったのは確かだけど、それよりも、追いつきたかったし、もっと近くに感じたかったから。

 結果、展示会で、彼氏との熱量の違いを感じて勝手に寂しくなったり、少し話を遮られただけで悲しくなったり、今彼氏は私よりスパイダーマンで満たされているんだという意味のわからない嫉妬心が芽生えてしまったりした。スパイダーマンなんかいなければいいのにと憎んだ。
 スパイダーマンに嫉妬したことのある人間ってきっと世界に3人くらいしかいないと思うよ。
 勝手に1人でもやもやして、彼氏にそっけない態度を取ってしまうようになって、今日どうした?疲れちゃった?なんて気を遣わせてしまう始末だった。自分で行きたいって言ったのに。

 でもこうなったのはもう一つ理由がある。
 私には趣味がない。
 彼氏ほどに、没頭して熱中できて、小さい頃からずっと大好き、といえる物事がなにもない。
 なのに彼氏には、ゲーム、漫画、映画、アニメ、好きなものが沢山ある。

 彼氏には、私がいなくても幸せを感じられる物事が沢山ある。でも私にはない。それがまず、悲しいし、悔しいんだ。
 私は好きなものという意味の依存先が少ないから、彼氏への依存度が高いし、離れたら寂しい。きっと彼氏の方が、私と一緒にいなくてもダメージが少ない。それが明確に分かるから、寂しい。同じくらい、私を必要としてくれていないんだろうということが。

 同棲したら、ずっとゲームをしていて、相手してくれなくなるんじゃないか。彼氏が趣味を楽しんでいる時間、私はまた趣味に嫉妬してしまうんじゃないか。そうして溝が深まるんじゃないか。うまくいかないんじゃないか。自分が壊れてしまうんじゃないか。そんなことまで考えてしまった。

 結局その日は夜ご飯を食べているとき、お酒を飲んだせいもあって、大泣きしてとんでもなく迷惑をかけてしまった。
 お店の中でも、別れる駅の前でも、電車の中でも、家に着いてからも、喉も目も頭もひどく痛むくらいにずっとずっと泣いていた。張り裂けそうに辛かった。こんなに自己嫌悪に陥って、自分が嫌で恥ずかしくて消えたくなることってなかなかない。この日も、私は日記を書いたな。つらかった。

 そんなことを思い出した「ねじれの位置」は、終盤で泣きそうになった。別れ話をするかと思った彼氏が言った言葉も、私の彼氏が言いそうなことだった。
 いつかまた読み返したいな。強くならなきゃね。


 彼氏からの返信が遅いともやもやして気になってしまう自分が嫌すぎる。返信を待ち遠しく思う自分に気づくたび、自分の弱さと依存度の強さに嫌になる。
 って打ってるとちょうど、返信来るんだよね。「ご飯の前にお風呂入ってる」だって。
 だから別に、返信遅くても、私のこと嫌になったとか、めんどくさいとか、そういうことじゃないのに。私だって、おととい友達と飲んでて、3時間も返信せず楽しんでたのに。
 もっと自立したい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 やっと教材の過去問買いに行って解いた!!!はじめてやっと勉強に手をつけられた!!!えらいぞ私!!!!!!!!!もう1ヶ月間ずっとやらなきゃって思いながら過ごしてたね。それが辛かったのに、始めればいいだけなのに、先延ばしにしまくったね1ヶ月間!!!!!先延ばしの天才だ君は!!!!!!まあ始めただけえらいぞ!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?