見出し画像

4弾新カード評価解説Part4

初めまして。最近ONE PIECEカードゲームに熱中しているなめこと申します。

なめこのONE PIECEカードゲーム実績

1弾環境スタンダードバトル優勝1回
2弾環境スタンダードバトル優勝3回
3弾環境フラッグシップバトル優勝
3弾環境フラッグシップバトル準優勝
3弾環境スタンダードバトル優勝2回
3.5弾環境フラッグシップバトル優勝
3.5弾環境スタンダードバトル優勝1回
※モビーディック号、カバジ禁止環境を3.5弾環境としています。

4弾の新カードについて解説します。第4弾です。

前回のリンクはこちらです。

今後シナジーのあるカードが発表されると化ける可能性もありますのであくまで現状評価としての評価になります。
本記事は全て無料となっておりますので是非最後まで見て行ってください。

お玉

黄色から弱いお玉登場!!
なんでライフにするんや。しかも結構限定的に。
コストの範囲狭いし。
現状激弱です。

8ルフィ

このカード…
まぁ、弱いね。
カウンター無いし効果がバニッシュだけだし。赤青ビビ

に使ってってことだと思う。
重すぎなので無理かな。

2ナミ

効果は面白い。
これも赤青ビビで使ってってことだと思う。
ワンチャン採用されるかも。青ならデッキ上固定できるから赤青ビビなら。
他のデッキでは採用されないと思う。
このカード1ナミ

で持ってこれないのが残念。

レオ

結構限定的なというか専用テキスト。
青黒レベッカ

で使ってってことだと思うんだけど、厳しいと思うなぁ。
青黒レベッカもそんな強いと思わないし。

緑黒イッショウ

かっこいい。渋くて好き。
結構強いと思う。
現カードプールにいても全然強いポジションに入ってきそう。
ドン1でコスト全体-1でかゆいとこに手が届くような笑
アクティブにする効果も非常に強力だと思います。
4弾始まったら1番に使いたくなる性能をしています。
4ドレーク

がめっちゃ相性いいと思う。
海軍と超新星の特徴を併せ持っててキャラとリーダーもパンプはめちゃめちゃ強いと思う。
あと4ヤマト

横にする範囲が広くなる。
シナジーというか4ヤマトは単体で完成されてる感が正直ありますね。

最後に

4/24時点での評価になります。
今回は赤(麦わら)とその他の紹介になりました。
新しいカードが発表されたら別で書いていこうと思っています。
また、本記事の他にもnote書いておりますので是非ご覧ください。
おすすめは記事は下記リンクから飛んでみてください。

【フラッグシップ2回優勝】最強の赤緑ローデッキ

ナーフされても強い!赤ニューゲートデッキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?