マガジンのカバー画像

私の愛したアルバム

30
若い頃から愛してきた洋楽の中でも特におすすめのアルバムを紹介しています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

20,07,01。私の愛したアルバム⑤

都内は予想されたほど強い雨にはなりませんでしたが、強めの風が吹き荒れる悪天候の7月スター…

name023
4年前
4

20,07,02。私の愛したアルバム⑥

夕方のニュースは都内の新規感染者数が100人を超えた事でもちきりです。 感染力が強い為、新規…

name023
4年前
3

20,07,03。私の愛したアルバム⑦

太陽と戦慄の原題は「Larks' Tongues in Aspic」です。 直訳すると「ヒバリの舌のテリーヌ(ゼ…

name023
4年前
4

20,07,04。私の愛したアルバム⑧

今日の都内の感染者数も100人超えです。ここ数日100人超えが続いているにもかかわらず、いまだ…

name023
4年前
2

20,07,05。私の愛したアルバム⑨

私事で恐縮ですが誕生日です(笑)  ついこの間敦盛を舞った気がするのですが気が付くと57歳。…

name023
4年前
3

20,07,06。私の愛したアルバム⑩

週末に九州を襲った豪雨による水害は週明けと共に全貌が明らかになってきましたが死者20人を超…

name023
4年前
1

20,07,07。私の愛したアルバム⑪

Freddie Mercury最後の恋人として知られるジム・ハットン氏の著作 「フレディ・マーキュリーと私」によると氏がFreddieからエイズ感染のカミングアウトを聞いたのは「バルセロナ」制作直後だったそうです。 86年ネブワースでのQueen最後のライブ後Freddieは「今後ライブステージに上がるつもりはない」とインタビューで答えていますが時系列的にもFreddieが自らのエイズ感染を知り、自分に残された時間に限りがある事を確信したのがこの時期から「バルセロナ」制作の

20,07,08。私の愛したアルバム⑫

洋楽を聞き始めたのは中学生の頃でしたが、当時同級生で洋楽を聞いていたのはほんの一握りでし…

name023
4年前
3

20,07,09。私の愛したアルバム⑬

前回書いた通りFleetwood MacにはStevie Nicks以外に二人のリードボーカルが在籍しています。S…

name023
4年前
3

20,07,10。私の愛したアルバム⑭

今回のアルバムは自分がギターを始めて間もない頃に聞き込んだ一枚です。 カッコ良くてビギナ…

name023
4年前
6

20,07,11。私の愛したアルバム⑮

昨日に続いてギターが原因で愛聴する事になったアルバムです。 以前ライブ音源について書いて…

name023
4年前
2

20,07,12。私の愛したアルバム⑯

当時既にベースにも手を出していましたが、指弾きさえマスターしてしまえばハードロックのベー…

name023
4年前
2

20,07,13。私の愛したアルバム⑰

楽器店でギターを試奏している人がどれ位弾きなれているかはフレーズでは無くミュートをきちん…

name023
4年前
2

20,07,14。私の愛したアルバム⑱

30代になってからJaco Pastoriusにのめり込み、活動時期の短さからさほど多くはない関係作品を片っ端から聞きまくるうちに出会った一枚が今回ご紹介するアルバムです。             Joni Mitchell「Mingus」 1. 「Happy Birthday 1975」(Rap) 2. 「God Must Be A Boogie Man」 3. 「Funeral」(Rap) 4. 「A Chair in the Sky」 5. 「The Wolf th