見出し画像

胃の内視鏡検査

shot with SIGMA dp0 Quattro
20220428_DP0Q3590-3x2-sj9.jpg
ホームページインスタFlickrTwitter


先週から今週にかけて通院やら検査やらが続いています.今日は胃がん検診でした.

1年おきにX線検査と内視鏡検査が選べるのですが,バリウムを飲んでのX線検査は精査度が低いので,2年間隔で内視鏡で検査してもらってます.今では鼻の穴から入れる細いチューブですから,ほとんどと言っていいほど苦痛がありません.

ちなみにオリンパスの内視鏡かと思ったら富士フィルムでした.特に好みはありませんが・・・

それはともかく,胃がん検査の結果は特に問題となるような部位もなく,ほっと安心することが出来ました.検査の所要時間は30分ほどですし,朝飯抜いていくだけの手間ですから,ほんと楽勝ですね.

ところで同じ内視鏡でも,大腸がん検査の場合は8メートルもの腸をきれいにするため,不味い下剤を2リットルも飲んで腸内をサラサラ,ピカピカにする必要があります.だから体力的にも時間的にもかなりキツイ.正直あれはやりたくないです.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?