見出し画像

漫画『村井の恋』のコラボカフェへ「正気か渋谷展〜村井の恋presents〜」馳せ参じてきた話

こんにちは、2020年に初めて読んで衝撃を受けた漫画「村井の恋」がコラボカフェをすると聞いて、渋谷まで行って参りました。

結論を初めに言うと、「最高」「貢ぎたい」

正直良すぎて、みんなに布教したいという想いが生まれてしまい、note記事を執筆することになりました。私の溢れんばかりの『村井の恋』への愛を受け止めてもらえれば良いです。


そもそも「村井の恋」とはどんな漫画か

私にとって「村井の恋」は理想の恋そのもの。

恋愛漫画は主人公がクヨクヨしたりドロドロした三角関係を描いたものも多いが、村井の恋は一味違う。まずテンポの早い展開が特徴的で、ギャグパートも多く読みやすいのだ。あと独特の比喩と幻覚表現がすごい。この漫画をきっかけで、脳細胞のきこり(?)を慈しむようになったりした。

小学生の頃ちゃおっ子として恋愛漫画を読んできた私は「恋愛漫画はパターンを覚えて楽しむもの」と考えてきたが、『村井の恋』は恋愛漫画あるあるのパターンをぶち壊す傾向が強め

様子のおかしい男子高校生・村井は、乙女ゲームオタクの田中先生に告白をするが、「(三次元における)黒髪ロン毛って恋愛対象外なの」と一蹴される。
しかし次の日、髪型を一新してきた村井が田中の「推しキャラ」に激似になってしまい…!?
猪突猛進な求愛を繰り出す男子高校生と、教え子に翻弄される先生のノンストップラブコメデイが登場♪(村井の恋 作品紹介

ちなみに、KADOKAWAが電子コミックサービス「LINEマンガ」内にて展開している「ジーンLINE」に連載中で、単行本化もされている。つまり読みたい人はLINEマンガのアプリをインストールしちゃってくれたまえ


コラボカフェ「正気か渋谷展〜村井の恋presents〜」

漫画『村井の恋』(著:島順太)単行本5巻の発売を記念して、原画の展示に加えて、コラボメニューにコラボグッズが販売されている。

私は『村井の恋』の作中に出てくる寿司フラッペを飲んでみたくて楽しみに行きました(ふふふ)。漫画のコラボカフェが漫画に出ていたメニューの「寿司フラッペ」を出すのって珍しい。(コラボカフェって普通のメニュー+漫画のキャラクターのイラストが突き刺さっているメニュー多くないっす???)

画像1

全く映えない最強トリオランチ ¥1,200 お寿司フラッペ(3種) 各¥800うに(マンゴー)を注文!この写真のお寿司フラッペは相当飲んでから撮影したんで、寿司の位置が低い。。

寿司フラッペは作中に出てきた時、「どんな味やねん」って思ってたけど、飲んでみたら口いっぱいに広がるマンゴーの香りが...(語彙が詰まる)


寿司フラッペ(どれか一品)+ランチで、落書き原画くじが引けたので引いたところ、村井と平井、桐山のイラストが当たりました。まじでかわいい。

画像5

画像6

裏をめくると、先生がちゃ〜んと塗ってくれてるのが分かるんですよね。大事にします!!どうやって保管したらいいんですかね?額ですかね。

あと原画も展示されたので、ガン見しまくったんですけど。まじ半端ないっす。今後、好きな漫画の原画展は積極的に出没しようかと。ずっとスマホで読んでた吾輩からすると、作者様はこの大きさの作品を執筆してくださっているのかと思ったら感謝の想いで心がいっぱいでした!!

画像2

私の推し(平井)が大活躍(?)したこの原画は特に最高。

画像3

平井(単独)のイラストも最高でした。ほんと、作者様のオシャレ加減が大好きです。すごいオシャレ感性の持ち主の作者様だけど、田中(ヒロイン)にハピネスとだけ書かれたTシャツを着せてるダサさとオシャレが混在した世界観すこ。この世界観に酔いそう。

画像4

(村井の恋公式ツイッターがあげてた画像)

オリジナルグッズのハピネスTシャツはゲットできなかったので、コラボカフェ終了後に買います!何だよ『ハピネス』って ぶっとばすぞ


行く前に決済何が使えるかすごい調べまくったんですけど、クレジットカードや電子マネー(iDとか)大体のものが使えるんで、渋谷行けそうな人はぜひ安心して行ってきてくれたまえ。


少しつらつらと自分の好きな漫画について語りました。いつも真面目な記事ばかり書いているのに、なぜこういうフランクな口調で、フランクな内容を書こうかと思ったかというと。

少年漫画を語るのはハードルが低いけど、恋愛漫画を語るハードルって高いんですよね〜。コラボカフェに来ていた人で、『村井の恋』愛読者どうしで来ている人が羨ましい!!!

『村井の恋』愛読者と未読者で来ているカップルさんとかおられたけど、自分の好きな漫画のコラボカフェで人間関係揉めそうこの上ない!!(映画ほど揉めないのかな!?!?)

このnoteをきっかけで、LINEマンガをインストールして『村井の恋』の読者が一人でも増えて、私とコラボカフェに一緒に馳せ参じてくれる友達になってくれないか!?!?


ここまで読んでくれてありがとう。『村井の恋』が映像化してほしいと切に願っております🍣







よろしければサポートお願いします!栄養士限定の「爽健茶室」のために役立てようと考えています!