見出し画像

研修日誌

今日も可愛いお花屋さん華もみじでお仕事お仕事〜♪レッスン指導?ドキドキだけど頑張ります。

とゆう事でレッスン指導をしました。ドキドキしながらようこさんに指導の再確認。こんな優しく教えてくださって(涙)ありがとうございます。今回のお客様は、遠方からお越しくださいました。ただ、ブリコラにはまって毎日作っているみたいでなんとまんまるのマウントを作ることに!!

↑こんなの。私、教えるんか。と思いつつなんとかなる精神でいきました。そしたらなんとかなりました。うがちゃんやようこさんがそばで植え替えしてくださっていて盛り上げてくださったり、そっと助けてくれたおかげです。ありがとうございます。だから思ったよりも緊張しなくて安心感がありました。マウントはディプロマレッスンで学べるのでなんとな〜く教えて、あとはディプロマレッスンで学べるので〜。とさらっとおすすめしました。通いたいな〜と言ってくださって嬉しかったです。

そして夕方、タイミングよくうがちゃんが店舗にいたので客観的な意見がほしくて反省会を勝手に開きました。反省点。教え過ぎ、付きっきりすぎる。→なので、他のお仕事もしながらお客様のも気を配る。付きっきりにならない程度に構う。他には、ブリコラする花が扱いずらそうだった。もっと可愛く出来そうだった。(お客様の満足度をあげれたはず)→花苗選びの段階で可愛くなるようにアドバイスをする。提案する。です。やっぱり先生は先生なので教えることが上手だよねって話しました。間の取り方、教え方、様子の伺い方。う〜んとなってたり、手が止まってたらきてくれるし教えてくれる。など。タイミングがいいんです。こればかりはこなした場数ですね。なので私はじ〜っと見て学ぼうと思います。

これは、金曜日の話。ここからは、土曜日の話です。ポカポカ天気だったのでお客様もたくさんお越しいただきました。オンラインレッスンを受ける為の練習用花苗を選びに来られたり、鉢を購入していただいたり。お客様がたくさん来られて楽しかったです。のんびりと過ごしていきながら、どうしても気になっていたことがあって…。店頭に籠が少なくて、レッスン生の植えるカゴの幅が減ってしまうな〜と思っていて気にかかっていました。裏には、可愛いカゴもあるし、先生がインスタライブで植えたりしているカゴもある。絶対そのカゴに植えたいと思っている方もいるはずだし、購入したい方もいるはず。そう思い立ってまゆちゃんに相談しまして、一緒にディスプレイしました。ちょこっと変えただけだけど。ちょっとスッキリです。

あと、一つ嬉しかったことがありました。うがちゃんとブリコラ見ながらあ〜だこ〜だ言ってて、どうしてものっぺりなるし、満足いくブリコラが出来ないって話していました。そしたら、それはガーデニングのやり方だから仕方ないよって言ってくださり、分かりやすく教えてくださいました。先生からも教えてもらい、うがちゃんからも教えてもらい感無量です。私幸せすぎやしませんか?もう、メラメラモードがすご過ぎて全て燃え尽くすかもしれません。早く作りたくておかしくなりそうです。聞いたことを早くやってみたい。

それにお店をしたいって言っているのならばある程度まで上達していないとと思って数打ってましたが、これからは一つ一つの作品に向き合ってみます。満足いく作品をきちんと作っていきたいです。だって、今も毎日作ったりしていましたが、インスタに載せるほどのクオリティーじゃなくて本当に悔しいんです。それこそ、なんで上手に出来ないか?→きちんと作品に向き合っていないから→向き合うようにする、満足するまで一つの作品に向き合う!です。可愛い〜♡だけではダメなんですよ。そこは、とことん自分を追い詰めていきます。体育会系捺貴です(笑)

とゆう感じで、今週も過ごしました。毎日自分をアップデートしていきたいです。とりあえず、順子さんからもらった可愛いネックウォーマーをずっとレッグウォーマーと言っていたのでそこはアプデ済みです。なんならずっと間違えてネックじゃなくてレッグウォーマーと言っていたけれども!!気にしない!!面白いからあり!!

てな感じでおしまい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?