ユユヲェレ【参考書解説】

主に高校生向けの参考書・問題集の解説をします。リクエストがあったらTwitter(X)…

ユユヲェレ【参考書解説】

主に高校生向けの参考書・問題集の解説をします。リクエストがあったらTwitter(X)まで。

最近の記事

2024年度宮城県公立高校入試数学【全問レビュー】

【第1問】 例年通りの、基礎的な小問集合。全問正解を目指したい。 1 答えが負の数になる整数の加減。これを間違う人などいるのだろうか。 2 負の数と分数の交じった計算。これを間違うとしたら、恐らく分数での計算ミスだが、それは中学校というよりは小学校での学習に問題があったということを意味している。 3 単項式・多項式の割り算。これも簡単。 4 代入の問題だが、与式を整理してから代入すると解きやすい。 5 公式を用いるだけの因数分解。せめて二次方程式の形にするとか、置き換えを用い

    • 山川一問一答世界史 解説

      【基礎データ】 教科・科目:地理歴史・世界史探究 発行年:2024年1月 編者:光森佐和子、増元良英 発行元:山川出版社 価格:1012円 レベル:基礎~国公立二次(国公立)     基礎~MARCH、関関同立(私立) 判定:良作(良作・普通・駄作) 【概要】  山川出版社の教科書『詳説世界史探究』及び『世界史用語集』に基づいてつくられた、一問一答形式の問題集。東進の一問一答とは異なり、文章に対して穴埋めする形式ではなく、「~を何というか」というように設問文が書かれており、

    2024年度宮城県公立高校入試数学【全問レビュー】