見出し画像

地獄の朝

色々受け入れただけでなく、明け方の明るさ。
それによって、また地獄が再びやってきた。

刷り込まれるほどに苦しんだ、地獄の朝が・・・。

小学校という、地獄の檻に出向かなきゃいけない。
お腹が痛くなったらどうしよう。
やっぱり痛くなってきた。
しかも物凄く痛くて、歩くだけでも出てしまいそう・・・。

でも、親も先生も助けてくれない。

耐えるしか・・・。

ない

そんな朝が。
今だに苦しめてくる。


とにかく”おかしい”

良い方にも、悪い方にもとにかくおかしい。

普通の子じゃない。

それは、幼い頃から既に持ってた、性別違和・・・。
というか、性同一性障害にしろ、性別違和にしろ、トランスジェンダーにLGBTQにしろ、そういう言葉があるから使ってるだけで。

厳密なところでは、個人としての発言は、こういうものとは違うほど、です。

とにかく感受性というか、あまりにも周囲=一般常識と違うだけでなく。

一般常識をぶつける大人が、”言葉で言い負けるから、逆キレしてしまう”

それ程に、説得できる言葉、安心できる空気を提供してくれてない。

それはもう、当時の記憶が残ってて、当時の感情のまま。
今でも朝を苦しむ事になるという、ね。

朝が来て、陽が差し込むだけで。
体が拒否反応示すかのように、胃がグチャグチャになるし、それ故に今だに「朝を迎える」がトリガーになって、激痛を伴う痛みが発生する。

「親や大人が、ちゃんと見て、聞いて、接して」

それを述べるのも。

私は当時の経験のせいで、今だに苦しんでるから。

そして、そこには親からすらケアどころか。
「イジメられるのは私の方も悪い」
「たかが腹痛。その程度なら学校に行けるだろ」
「病院に言ってもわからないというのに、学校にいきたくないからってウソを付くな」
etc。

トイレに篭って、下痢の状態なので実際に出てしまう。
一旦終わったと思って、トイレから出ても、また痛みがやってきて。
「このままだと、漏らしてしまいそう」
体からそういう信号が出てるのを感じ取るので、再度トイレに入る。

とはいえ、いい加減出かけないと遅刻する、という時間になると・・・。

”問答無用で叩き出されてました”

それでも、ね?

当時から、余りにも気づき過ぎてる。
それこそ、痛みがあって辛くて苦しいのに。
「辛いのは、苦しいのは自分だけじゃない」

親や先生が言うから、ではなく。

実際に、周囲が気づかないレベルでの、人の辛さ、苦しさ、悲しさを感じ取ってしまう。

だからこそ、面倒見が良い。
だからこそ、優しい子。

そして、それを自分の我慢のために扱える。

コレについても、何度と無く。

「そうじゃないよ。見えてるし、助けなきゃってわかるから」

小学校上がった1年生でも、コレだったんですよ。

そして、それを元に「客観的な判断の中に痛みも苦しみも込めず」

痛い思い。
つらい思い。
悲しい思い。

そういう物を、言葉と感情にして出すだけでなく、我慢してても、雰囲気や空気、表情や仕草で出してるから。

「頑張って痛みに耐えて、自分も頑張らないと」

あまりに感じ取れ過ぎるから。

客観視や、客観的な判断というのが、過ぎてしまい。
自分を苦しめてもおかまいなし。

それは、小学1年生の頃から、変わらないんですよ。

だって、そうしなきゃ。
親も先生も、怒って怒鳴るばかりで。
「会話が成り立たない、コミュニケーションができない。」

怒りの感情を大人が制御できてなくて。
感情に流されるばかりで、冷静さを失ってしまう。

しかも気づくから訴えると・・・。
バツの悪さから、更にエスカレート。

これが、小学1年生時点での「日常」ですが何か?

痛い、辛い、苦しい。

そう訴えると。
病院に行っても結果がわからない。
私が小学1年生=まだまだ昭和。
過敏性腸症候群なんて、言葉も聞かないほどだったので、その頃には無かったのかな?と思うほど。

ただ、病院って言っても、近所の小児科に行っただけで。
大きい病院に居て、正確な検査、というのは、してもらえてないです。

それなのに。
「病院でわからないから、そんなはずはない!」
でしたから(笑)
あまりの酷さに加えて、子供の頃の話でもあるので(笑)を付けて、笑い話のようにも語れるほど。

正直、そういう身なのでね。

親が子供に対して、接し方間違ってるなぁ。
そうやって、直ぐさま怒りをぶつけるから。
”その怒りが、子供に影響を与えて=感情の伝播で、子供も怒ってしまう”

それが、見聞きするだけで。
「感情の動きすらわかってしまうから」
気付いてしまう。

やれやれです、ほんと。


学校は更にひどく・・・

激痛だけでなく、実際に下痢を起こしてるので。

トイレに行くのは当たり前、なんですよ。
でも、頻度が多いから、と。

「アイツまた、トイレの大にいったぞ!ウンコもらしたぞ!ウンコマンだ!」

数人がそうやって叫びながら走り抜けていく。

そしたら即座に、周囲が”事実無根の話”から、視線をぶつけてくるんですよ。

汚い。
近寄るな。
うわー、小学生にもなって、まだ?

しかも、ね?
気づくんですよ。
教室の壁ごしでも、ね。

先に気づく→視線を送って目が合う、と・・・
汚いものを見る目でヒソヒソ話をしてる。
関わりたくないから、合ってしまった目を背ける。
お構いなしに”うわー、きったねぇ”という視線をぶつけてくる。

お腹痛いし、仕方がないことなのに。

一気に学年の大半がそういう、ね?
実際に漏らしたかどうか?なんてのは一切きにしないまま。

数人が”笑って馬鹿にしながら駆け抜ける”と、そういう、ね。

自分が在籍する学年。
その大半が、言葉に流されて、事実確認をしないままの、地獄に早変わり。

それ程に、負の視線をぶつけられるでなく。

「嘘だから。あの子達は実際にトイレに居なかったし、見てないから。トイレから出てきたのを目にしただけで、ウソ言ってるだけだから」

負の視線をぶつけてくる同級生だけでなく。

「先生が話聞かないのよ?」

「”た か が そ の く ら い”」
「”そうなるのも、貴方の方にも」
いわゆるイジメられる側にも原因がある理論しか、教師が出してこない。

それどころか。

他の子の場合は、クラスの数人がイジメたというだけで。
授業を変更して、クラス会議。
「イジメについて」
を、先生がやる。

”これすらも、日常でした”

だからこその、

「親すらも敵」

ケアによる安心。
受容による安心。

与えてもらったことがないのよ。


何故そうなったのか?

いやまぁ、「話聞かないから」
これだけです。

とはいえ、そういう目にあった私が言ってるだけ。
そう言われそうですが。

多分、その時の当事者が連れてこれて、問い詰め様なら間違いなく。
「言い訳します」

そういう行動をされると、ね?

”只でさえ、気付き方が異質なので”

視線や態度、空気や雰囲気、言葉の使い方並べ方ほか。
その人から漏れ出る感情を「気付いて学習してしまう」

でも、そうそう、そういう人どころか。
小学校1年生の時点で「大人でも、それ程の人は居ない」と言われるほど。

”口を開けば、図星や建前の裏の本音を指摘して、怒らせることすら出来てしまうほど”
ただただ、反論するばかりではなく。
反論しながら”目に映る部分”があればすぐに気付いて学習してしまうんですよ。

だから、ね?

経験として話しを聞いてもらえない!というのではなく。

親だろうが、大人だろうが、そういう図星を付いたときと同じ様に。
「これは、話が聞けない状態なんだな」って、客観的に。

目で見るだけで”把握してしまう”から。

感情を制御して、自分を引き下げることが、

出来てしまうし、やってしまうし、それが”余りにも自然とそうある”様子なので。

「ちゃんと”話しを聞いて欲しい”」

話しを耳に入れてるだけで、なーんも気付けないのは、流石に低レベル。

そういうのも、こういう経験ではなく、今度は成長してから。

相談上手、聞き上手、教え上手、と。

そういう、目に映りさえすれば、目が拾ってしまう。
感じ取って気付いてしまう、が良い方に出るから、そういわれてたわけで。

逆に、それは流石に、自己責任って時には、突く方に出てましたから。
こういう悪い部分がある、実際に怒ってる。
でも、言葉を向けられたから覚えてそうなはずの周囲が覚えていない。
それ故に、良い方に出た時は褒められるという、矛盾を示す。

ぐうの音も出ない。

それ程正確に指摘して、反論出来るけど。

した所で、直ぐ様感情的になって、客観的な整理と話が出来ない。

そういうのが、様々で拾えてしまうし、分かってしまうから、言わない。

ホントこう、敏感どころじゃなくて。

「お前はエスパーか?心が読めるのか?」

目に見える、耳に聞こえて感じ取れるという部分が。
周囲にとっては過ぎてて読まれる=エスパー、超能力者か?になるほど。

余りにも細かすぎる所に気づく=少しでも負の感情が漏れるようなら、

散々苦しんできたから、それこそ自己防衛、防衛的な本能と言わんばかりに。

自分自身も理解しきれず苦しむほどに。

自然と、目や耳が拾ってしまうんですよ。

目に見えて行動で示されたとか、それはもう、目に見えてる現実。
その現実に対して「何故そうなってるのか?」という追求が出来ないようなら。

「何も見えてない、気づけてない」

そうある側からは、そう言うしかない程度なのよ。

なーにが、生きづらい、だ。

甘えんじゃねー、ですよ。

度が過ぎるから、自分に向けられて無くても。
縁も関係性も無くても。

気づくことが出来てしまう範囲でやられれば。

気付いてしまう=ムダにネガティブを受け取ってしまう。

だから、辛いし苦しい。
でももう、慣れました。

だってそういう人だから。
だってそういう家族、そういう関係性だから。

人の目もはばからず、外に出ても、恐らく家庭でもそうなんでしょうね?という程に。

やらかされると気付きます、町中だろうが、スーパーだろうが、子供だろうが。

だから、ね?
「自分にしか目がいかない親、そういう人の話は、役に立たない。」
バッサリ言葉で切り捨てるんですよ。

指摘してもいいですが、凡そ、ね?

バツの悪さから”ぐぬぬ”しつつ、限界越えたら切れる。
そういうタイプってわかりますから。

そりゃもう、呆れるほどに、様々に違う他人から。

そうある様、様子、状態の変化の細かい部分を見て。

幼い頃から、変わらないと言ってしまうほどに、見て学習してますから。

受け止めてもらえなかろうが。

あまりに気付きすぎるから、それを元に多角的かつ、客観的に判断して。

自分を制御出来てましたから。

小学1年生の時点でも。

ほんとこう、一体何が見えてるの?


度が過ぎ、どころではないのかも?

なんかこう、雲をつかむような話というか。

にわかに信じがたいとは思います。

でも、そうやって生き抜いてきたし、だからこそ、今でも。

朝が来ると地獄。

く~るしみ~の あ~さがきた
じ~ごぉ~くの あ~さ~が

なんて、替え歌謳ってしまうほど。

朝が来ると、自分の意識や気力でも、動かせないほどに動けなくなる。
気分も沈んでしまう。
もう、気力もなにも、痛みだ辛さだに耐えるのは限界だ・・・

だから「うつ病という診断」なんですよ。

気持ちが沈む=体も動かなくなる。
もう、生活に支障がでてる、どころじゃないんです。

子供の頃から、ずっと。今でも、変わらず。

というか、30年耐え切って、社会人としてやってた事すら、ね?

「あんたそんな状態で・・・」
と、言われたことがあります。

でもこれが、悲しいかな。
距離感近いと、”そこまで我慢させてた”という事の受け入れ拒否が発生する
だから、訴えない。

分かってるから、敢えて退く

そして、これが、母の後悔という部分。
ガンになって、もう無理だと悟って、モルヒネを使う覚悟が出来たからか?
それまでの看病の状態だけでなく、過去も相当に思い出した結果、
「親として守ってたつもりだった。でも、つもりなだけだった。」
「守られてたのは、自分のほうだ」

落とし込めなかった当時と違い、今では、ね。

その時は「そんなことないよ?」と咄嗟に言いましたが。

色々整理できた今は、半分正解、半分外れ。
「私自身にも原因はあるから」
と、返すでしょう

余りにも度が過ぎてる。

とはいえ、良いも悪いもがそうあるのを認めたら。

抑え込もうとして、怒りをぶつける、その他大勢とぶつかりあうだけ。

そういう人生だったので、言えないんですよ。

だってもう、ね?
当たり前のように「そんなのはお前だけだ!」になってましたから。

なーんで、味方がいないのに。

同じ敵を持つなら、一旦は協力しましょうという、周囲の大勢と。

戦うなんてアホな真似ができるのか。

そんなの自業自得、墓穴をほるだけなんですよ。

そういうのが、ね?

私が指摘した瞬間に、顔、表情だったり。
態度や体が見せる仕草だったり。
様々から、ね?

「やっぱりあれよね?指摘されると、認めたくないから自己擁護しかできないよね(苦笑」

ってわかってしまうんですよ。


そして扱えるからこそ

初見であっても、相談という状態なら、相手の事が少なからず。

相手の方から「なんでそんな所に気付けるの!?」と、先んじて驚かれるほどに。

自然と扱ってしまうんですよ。

もう、目に見えて、耳に聞こえて、色々出てるから。
それだけじゃなく、頭の中で勝手に再現ムービー状態でもあるし、そこは”個人の頭の中での推測”の領域なので、「多分」とか「恐らく」とつけて。

「何となくこう、話しを聞いてたらこういう事が想像出来たんだけど・・・」
って濁しつつ伝えるけど、実際はそれ程に

表情や仕草、態度という目に見える部分。
話してる内容や、声の状態ほかの耳に聞こえる部分。

拾って、掴んで、得られた結果から分析、追求して。

”気がついたら扱ってしまうので”

「あ、ごめんね?多分だから、偶然だから!」

更に強く念押しして、相手に余計な感情の波を立たせない。
その為の念押しも自然とやってしまうほど。

相談をする、乗る上で、感情の波がたって、感情的になるということは、愚策中の愚策です。
何がどうあれ、客観的かつ、建設的な話が出来ないことには、相談なんて乗れたものじゃない。

それを、事が済んだら更に冷静に話せてしまう。
それを、最中には無意識でやってる。

それは、”そういう事を感じ取って学習したから”、です。

何を感じ取ってるか?
色だろうが、光だろうが、臭いだろうが。
人の様子や感情だろうが。

気づくことが出来るという、現実、から、ですよ?

人がどうとか、光がどうとか、そうじゃない。
実際に生きてる上で、目の前だったり、自分が置かれた環境だったり。

普段意識しないでしょうけど、当たり前の現実として、発生してること。
事象、なんですよ。

太陽がある以上、光なんて常時降り注いでるから。
強く受けた時だけ、ではなく。
日中なら常に、目が光を受けてんの!

なんで、この程度”気付けない、感じ取れないの?”

今生きている。

生きてるからこその現実がある。

その中には、様々が入り乱れてる。

そして。

それを歴史も含め押さえて、見えないはずなのに、イメージとして見える物がある。
だから、現状なんて。

「現実にそうなってる以上、なるべくしてなったから、現実」
でしょ?

賽は投げられた、でおなじみのカエサルですら。
「人間、都合の良いものしか見ない」と。
紀元前からそういう言葉が残るほどに、普段、現実を客観的に見ることが出来てない。

それも、良い悪いではなく、人間としての一面、ですよ。

そして、何が出来る、出来ないだけでなく。

それ程敏感に感じてるなら、本人の中で。
他者にとっては、”にわかに信じがたい”になるから、繋げることが出来ない様な状態でも。
そうある本人なら”深い部分での類似性”という部分から繋げることが出来る。

ただ、それを表に出すと、証拠だ、エビデンスだ、という話にもなる。

そこを、どうにか上手くやらなきゃいけない、ただそれだけ。

それも、現実や人間、人間社会が持つ”一面”ですから。

そこをやれてるから”何かしらあるとおかしいだなんだと否定されるのに”、別な状況だと”良い評価をされることにもなれば”、自分としては、ごく普通の事と出来てしまうので。

おかしいのに、普通に溶け込めてる。

だから”今まで生きてこれてる”

良い悪いあるし、精神的な病みにもなってますけどね。

良いも悪いもが行ったり来たりするのは、人それぞれ違うから。

人それぞれ違うということは、善悪すら、逆転するの。
それも、日常とか、当たり前とか、そういうレベルで発生してるの。

だからこう、一方的にしか見れない人は。
正義中毒と言わんばかりに断罪する。

そして、それはもネットの世界まで侵食してんのよ・・・・。


というのが、手に取るようにわかりますよーう。


あとがき

なんかこう、最近、どうにも朝が・・・。

嫌でもフラッシュバックするんですよ。
お陰で今日は、今は落ち着いてますが下痢して、ドボドボ出てます。

体にもう、染み付いてしまったんですよね。
毎日のように「痛い」と訴えれば、「そんなはずはない」だ、「甘えるな」だ。
学校ではトイレに行くという生理現象に対し「イジメられるのは貴方も・・・」と、話しを聞きやしない。

それが、ほぼ毎日です。
週の何日この苦しみに耐えなきゃいけないの?
なんで、誰もお話きいてくれないの?

で し た か ら

それでも生き残れます。
道も踏み外しません。非行に走るとか考えたこともないほど、です。

あまりに感じ取れてしまうから、客観的な情報を相当量処理してただけでなく、それをもって客観的に判断出来てたんですよ。

つらかろうが苦しかろうが、客観=感情を持ち込まない、ですから。

それは自分だけでなく、周囲の言い分からも、です。

そういう部分も、感じ取りすぎてしまう分、出来すぎてしまってる。

とはいえ。

こういう思いや経験をする人が生まれてほしくないので。

HSPという言葉は正しく知られてほしいですし、それ以上に、ね?

直ぐ様感情揺らされて、口開く様を直せ!

感情的になる人が多すぎですよ。
ネットでもそういう声が増えてますし。

HSPという言葉も、自分の不満のはけ口だったり、自分が良いとするものを語るだけで、言葉の意味や内容という、本質の部分がほぼでない。

敏感、繊細、生きづらい。

じゃ、済まない。

その程度じゃないほどに、様々に。
感じ取る、影響を受ける、そうすることで拾える=脳が処理して判断出来るし、それ故に「普通じゃない」行動すら、いとも簡単にやってしまうんですよ。

先日も書きましたが。

「感じる」という言葉が出てくるのは、脳で処理されて、そういう言葉や思考が浮かんでるから、言葉にして表に出すことが出来る、ですよ。

幼稚園児の頃は、そういう処理が出来なくて言葉が浮かばない=言語化出来ないから、困ったり、やらかしたりする子が周りにいましたけど。

気付いて「代わりに言語化して、伝えて、気づかせる」

こういう事が、幼稚園児の時点でも、出来てました。

発達障害の人とか、こういうこと出来てたんですか?
HSPってつけたり、自分がそうだと言う人いますけど。

感じるって、感情や感想だけじゃないです。

五感とか、感覚器とか、なんで目、耳、鼻、口、触覚に「感」が付いてるか?

こういう事すら気づけてないですよね?

言葉から、成り立ちはどうあったか?何を意味する言葉なのか?とかを、

感じ取ってないですよね?

他人や周囲への注意が欠けたり。
自分の興味や拘りが強かったり。

そうあるから、他者の深い部分なんて何も感じ取れないですよね?

ほんともう、ここまで言わせるなよ・・・ってほどに、お粗末。

生きづらさなんてあまりに感じ取りすぎるだけでなく、同等レベルの人が居ないと、話す事もできなければ、ただただ否定されるばかり。

そうあるからこその困惑から、悩みや苦しみが深くなる。
でも、相談が”できない”んですよ。

そういう部分が深すぎて、受け止められる人が少ないので。

過ぎたるは及ばざるが如し。

感じ取りすぎるだけでなく、それが元で、人が良すぎというほどに。
気遣いなんかも自分じゃ気付けないほど自然に”やり過ぎ”てしまうことにもなります。

気を遣ってくれてるし、問題ない、寧ろ感謝するレベル。
「でも、お前はおかしいだろ」

良いことをしても、やり過ぎるようなら、異なものとして、否定を食らうんです。

って、太字が多いなぁ。

本当に「普通」から浮き出て「過ぎる」と。
そう言われるのが日常茶飯事、当たり前で普通のこと。

そもそも、素とか、自然体での感じる、すらも過ぎてますから・・・。

そうなることうけあい、です。

過去の事と割り切れてても。
幼い当時は余りにも辛すぎた。
なんで小学校低学年で、道路に飛び出て車に引かれてシねばいいのかな・・・とか思う生活しなきゃいかんのよ?

という、状態だったせいか、今でも朝がくると。

お腹が痛くなって、下痢をして。
いわゆる活動時間=学校に行ってる間、常日勤としての勤務時間。
このくらいは痛みや、体力消費との格闘になりかねないんですよ

辛さも苦しさも感じないのに。
体が勝手に思い出して、つらい状態になってしまうほどに、しみついてるというか、刷り込まれてるというか。

日光なんて、それほどに辛いもの、です。
でも、ツライツライ言ってたら、いきてけねーって、ほんと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?