マガジンのカバー画像

自分から紐解く感受性の話

19
とりあえず、自身の経験から色々紐解いてみようと思います。 まぁ、恐らくそうなんだろうなぁという程度、敢えて感受性が高いという周囲から言われる言葉に置き換えてますが、多分特徴の話だ… もっと読む
運営しているクリエイター

#感受性

経験から語ってみる11(悩み

悩みとはいえ、そんな深刻ではないのですが。 でも、たまーにね。 なんでかなぁ?なんでこう…

経験から語ってみる10(主観と客観の話

さてさて。自分目線程度でしかないとはいえ、 主観と客観、客観視なんかを語ってみましたが。…

経験から語ってみる9(言葉の難しさ2

どうしても切っても切り離せないのが、言葉。 コミュニケーションって言葉のキャッチボールっ…

経験から語ってみる8(改めて振り返る

振り返れば、ヤツがいる... コアラ「ドヤァ!!」 ちょっとこう、ふと気づいたと言うか、な…

経験から語ってみる7(案外、外側に

前回の続きという感じにはなりますが。 どうしても発生してしまう、感受性の差における色々。…

経験から語ってみる6(改めて色々

ぱんぱかぱーん!! 失敗したり、やらかしたり、色々ポカもやってますが、ようやく?という感…

経験から語ってみる3(感受性とは?

こういう話については、経験も交えつつちょっと突っ込んで自分なりに拾った、落とし込んだという部分も合わせて話していこうと思います。 正直、HSPブームの扱いっておかしいんだよなぁ、みたいな個人的に感じてる要素も入ってくると思うので、ご注意くだされ。 なにはともあれ、感受性って一体何なのさ? そういう切り口からの話にもなりますので、逆に混乱を招く人もいると思います。うん。 また、個人としての解釈が多分に含まれる内容なので、これが正しいとか間違いとかそういう話ではないので、