ガンダム水星の魔女を観た

遅ればせながらが今期のガンダム水星の魔女を観ました。
今泥酔してますのでそのまま感想を書きたいと思います。

水星の魔女ですけども、主人公が女の子~~~??
と思って最初は観ておらず、何かのタイミングでみてみるか…と思い0話を観たところ何の話してんのかわかんねーと投げた作品でもあります。

んが!!!!
シーズン1、12話が終わった時点でTwitterのトレンドになぜかカミーユの文字が。
なんでカミーユ!?って思ったら生身の人間にバルカン打ち込む殺人未遂のカミーユのシーンが水星の魔女12話の比較に出されていたようで。
Twitterに上がっていたサムネだけ見たのですがそれはもう盛大にMSに叩き潰されたおそらく生身の人間から血が噴き出している画像が。
え?水星の魔女のやばくない?
そう思い水星の魔女を観始めた次第であります。
(MSで生身の人間を攻撃しちゃだめだよ)

0話から観るとたぶんまたダレるので1話から。
1話、主人公がブツブツ言うシーンでこの作品が学園ものだと知ります。
そんな主人公の目の前には宇宙空間に漂う人間。
宇宙空間の事故が性癖の一つである私の心を掴むには十分すぎるほどのつかみですねこれは。

脱線しますが幼少期観た宇宙ものの映画で月に降り立った宇宙飛行士が宇宙服の故障で酸欠になって目玉は飛び出してヘルメットを苦しそうに掻きむしって亡くなるシーンがあり(作品名不明シーンうろ覚え)あまりにも怖かった&それ以来宇宙の事故に興奮するようになったという個人的なバックグランドがあります。

宇宙空間に投げ出された人間。
なすすべなく漂い、酸欠で命を落とすしかない。
もしくは引力に引かれて落ちていくのか…(高所恐怖所なのでそういうのもこわい)とにかく宇宙空間に投げ出されている人間の描写にまず心を奪われてしまいました。

そうして始まった水星の魔女。各話の感想を残していればいいのですがまあ残していないうえに今酔った勢いで書いていますので細かいことは割愛しますが、

なんだよこのアニメ!!!
百合じゃん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
めっちゃ百合ジャン~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!????

主人公は水星からきたガンダム乗り(この世界ではガンダムは搭乗者の命を奪う禁忌のMS。だが主人公は最初は知らない)のスレッタ・マーキュリー。
学校に入るためにやってきたスレッタが助けたのは学園の理事長のご令嬢ミオリネ・レンブラン。容姿端麗、成績優柔なお嬢様。
すべてを勝手に決める父親に反発して地球に逃げたいみたいですけどスレッタさんに助けられてしまい目が合ったので縁ができてしまった。

ミオリネさんは非常に気が強いものの、地位もあり美人なので、政略半分ガチ恋半分で学園を牛耳る御三家のメンズにねらわれておった。
この学園、なんでも決闘で物事を決めがち。
決闘の勝者はホルダーと呼ばれミオリネさんの花婿になる…ってなにそれ〜〜〜〜〜夢女子の夢〜〜〜〜〜????!
しかしスレッタさんがミオリネさんを掛けた決闘に勝利したためミオリネさんの花婿はスレッタという百合展開に突入。まじかよキッズの性癖が歪む。すでに歪んでいる我々にはおいしすぎる。
全ホルダーのグエンくんはだんだん落ちぶれて行きます…弟がガルマみたい…。

でもまあミオリネさんは誕生日が来るまで結婚できる年齢にならないようなので、最初はかたちだけのものだ、スレッタは自由にデートしたらいい。なんて言っていたのにスレッタはミオリネに必要とされることを至上とし、ハイパーツンデレ娘のミオリネさんもスレッタ大好きネキになっていた…のが11話まで。

その間もスレッタさんは花江夏樹といい感じなったかと思えば花江夏樹はガンダムに乗るための試験体で任務に失敗し処分されるというまじかよ展開もはさんできました。
作品を見てはいないのものなんとなくTLで感想を追っていたころ、「ガンダムらしくなってきた」と書かれたいたのはこの辺なのかなと思います。
花江夏樹はオリジナルがいて(性格悪い。生理重そう系男子)スレッタさんに興味を持ったのは自身と同じ、ガンダムに乗るために作られた強化人間なのではないかと思ったからとかっていう理由。でもエアリアルに乗ってみて違うと思った花江夏樹はスレッタさんをうっとおしいとか言っちゃうの~~~~スレッタさんかわいそうよぉ…

6話で強化人間のほうの花江夏樹は退場になりますけども、もともと作られた人間で誕生日を祝ってくれる人間なんていないって話で、スレッタさんとの交流や戦闘で人間の心の部分を少し取り戻し、自分にも誕生日を祝ってくれる人がいたと思い出した矢先に…
エアリアルを奪えなかった代償に存在を消されてしまうなんて~~~!!??????!!
6話4観終わって「まじかよふざけんなよ!!!!!?????」って言ってしまいましたもん。ひどいことをするな…、

そんで話戻りますが?
百合ハーレムがすごくて、スレッタさんはその素直なキャラも相まってみんなにモテモテなんですよね。
最初はつっかかってた地球寮のチュチュ先輩なんかもスレッタ大好きオーラ出しちゃってほんとにかわいい。
ミオリネさんだけでなく、スレッタさんも途中から自分は花婿ってすごい意識していてかわいい。あなた女の子ですよ!!!???
スレッタさんの周りには男女問わず狙ってる人が現れたニヤニヤする。

そしていろいろとばしますけどツンデレミオリネさんが超絶デレる11話。からの12話。
ガンダム始まったな。
12話、やっと戦争がはじまり軽々しく人が死ぬ。

終盤でスレッタさんのお母さんがスレッタさんを守るために敵を銃撃してました。それをみてその時はちょっと戸惑っていたスレッタさん。
最後の問題のシーンではミオリネさんを守るためとはいえ生身の人間をMSで押しつぶしてしまうという大問題のシーンに発展します。
ミオリネさんを狙う敵(生身)に対して「やめなさい!」
いやわかりますよ。ミオリネさんを守ろうとしたんだよね。
ミオリネさんのお父さんも瀕死だもんね。

MSにつぶされた人間たち。
放送事故かと思うほどに血しぶきをあげてあたりは血の海に…トマト潰したわけじゃないんだよな…?
血まみれのエアリアルとスレッタ。そして自分も浴びた帰り血。
ミオリネを守れたと思って満面の笑みのスレッタと、簡単に人を殺たスレッタにドン引きのミオリネ。

「なんで笑ってるのよ…人殺し!」

いやいやいや
エアリアルもスレッタも血でぐちゃぐちゃじゃんこれミオリネさんでもそりゃ受け入れ難いよ…。

まじで、ひどい(褒)
宇宙空間だから液体がふわふわしちゃうのがマジでショッキング。すごいな。

水星の魔女、学園もので楽しく観ていられた前半からの救いのない展開。楽しくなってきましたね…続きが楽しみですね。

とりあえず殴り書きの感想でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?