わかるということ

最近、わかる、理解する、腑におちるという事がちょっとだけ理解出来てきた気がして、世界や他の人がどうであっても、自分が理解して、府に落ちる事が大切、上達の近道という話を書きたいと思います!

わかるというのが、わかった!と思ったのが、ドラムのレッスン中だったのですが、ドラムって、基本のリズムパターンがあって、要所要所にフィルインと呼ばれる、歌う私からしたら、次のセクションに入るよっていう何て優しいお知らせをしてくれるモノ!で構成されているのですが!

リズムパターンも本当に色々あって、まず、曲するにもリズムパターンが叩けないと話にならないので、リズムパターンの練習をするんだけど、このリズムパターンが、理解してないと叩けない!

なんとなくの理解だとまぐれで叩けるのですが!(先生曰く、二回叩けたらたまたまじゃない!)曲の中ではリズムパターンを繰り返すので、繰り返しって簡単と思いきや、理解してないと途中でつまずく、、、あれっ?て感覚になって出来なくなる、、、。

これがスムーズに出来る様になるのが理解してからなんです!

楽譜見て初見でたたける人はまた別だとおもうけど、練習してたら急に!全身でわかったーっていう感覚がくる!歌もそうだけど、急に全然違って、体でわかったーって急にくる!

そうなると、基本間違わないんですよね!不思議、、、。しかも、急にくる(笑)

音楽ってすごくフィジカルなものだなーと思います!

じゃあどうやったらこんな感覚になるのか?っていうと、正しい体の使い方をして、練習する事だと思う!

ただ、練習すればいいんじゃなくて、この正しい体の使い方っていうのが肝で!スランプに陥るのは、体の使い方が間違ってるからと、笑っていいとも!でタモリさんと武井壮が話してたと教えてもらったのですが、本当にそうだな、、、と思います。

体でわかったとなったら、もう、本気で理解出来てる率が高いので、その後はスムーズ!

逆にぼんやり、分かりましたーって何となくの感覚だと、結局わかってないし、つまづくっていう、、、。

理解したふりもしたくなるけど(笑)もう、わからないものはわからないし、仕方なくない?みたいな。

先生もプロだから、何となくわかったっていっても、本当に分かりました?って言われるから(笑)、もう、わからないって言った方が、わかるように色々考えてもらえるので、体で体感出来てない時はわからないって正直に言ってます!

わかるって感覚的なものなので、難しいんだけど、わかった時は体がわかったよって教えてくれるから、体はすごいなー!

ということで、わかるという話は

①体が理解出来る事ではないか?

②その為には、正しい体の使い方をして、

③体が理解してない時は、先生とかにわからないって正直に言って一緒に考えてもらうのがわかる為の近道じゃないか?

というお話でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?