見出し画像

良い家柄のブスが婚活は1番キツい

【良い家柄のブスが婚活は1番キツい】

と伝えてほしいと、元女性会員様に言われました。

その会員様は、本人曰く

「かなり良い家柄で教育にお金をかけてもらったブス」

※私は可愛いと思う


小学校も教育熱心な学区、中学からずっとお金がかかる私立。偏差値も高め。

そういう環境で育つとどうなる?

「ブスと言われないから、ブスを自覚できない」


皆の育ちが良いから、そもそも容姿を揶揄う人がいないし、揶揄う人がいた場合も、その人の方が軽蔑される。

さらに

「歳を取ったことに気付けない」


親の課金でそれなりの大学に入り有名企業に滑り込めてしまうと、そこではポリコレが重視されている。

つまり?

35歳で独身でも「その歳で結婚してないの?」「女は若いうちが花だよ」的な事を言ってくる人がいない!若い女子とあからさまに差をつけてくる男性社員もいない!いつまでも若いつもりでいてしまう!

ブスで30過ぎてる女が【自分の事をブスとも若くないとも気付いてない状態】で婚活に突入すると、

ギャップがひどすぎる!!


婚活パーティーでそれに気がついた。

隣に若くて可愛い女性がいた。

その人と話してる時の男性陣の態度が、明らかに自分の時と違った!!

私の時は普通に喋ってたのに、彼女と話す時は、皆めちゃくちゃ嬉しそうだった!

これが…現実!!


という話をSNSで呟いたら、

実家が太くない勢から「私の地域は民度が低かったからブスブス言われまくった」「会社でも28で年寄り扱い、新入社員の後輩はあからさまにチヤホヤされてる」「だから焦って早めに婚活して結婚した」などのコメントを沢山もらった。

幼少期から今までのびのび育って、良い家に生まれたな〜両親も裕福&仲良しで良かったな〜、周囲も優しくて良い人ばっかりで恵まれてるな〜って思ってたけど、

今ここで反動が来てる!?!?
人生、どこかで平等になるようになってる!?

と愕然とした。



そんで、下手に良い会社に入って稼いでしまってるから、自分以上の独身男子がなかなかいない!

会社の同年代の男子は稼いでて良い家柄で仲良い両親に育てられて性格も穏やか=そんな彼らは当然、全員が既婚!

それならと年下の社員に目を向けても、皆学生時代から付き合ってる彼女がいる!詰んだ!

「私のように家柄が良いブス(特に学歴と年収が高くなっちゃった系)がいたら、20代で婚活しなさいと伝えてください…

我々のようにぬるま湯で生きてきたお嬢には、男性にモテるためのあざとさor腹黒さも全然ない…

せめて若さが使えるうちに…!私を反面教師にして婚活してほしい…!」



との事でした😳

これを言われた時は、さすがに重すぎて記事にできませんでした。

最近彼女が結婚したのでやっと書けます!

いや結婚できてるやないかーい!

終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?