タイトルを全部消費しなくたっていいじゃない

おはようございます!
今日は朝活🌅で、外に出ています🏃‍♀️

短めに #ちょぴnote !


私はnoteのタイトル下書きがだいぶ溜まってます😅

私がnoteを書くときは、

タイトル決め(テーマ設定)→本文→タイトルブラッシュアップ

という順番で書いています。


タイトルが思い浮かぶ量に対して、執筆スピードが追いつかないので、どんどんタイトルだけが溜まっていく一方💧


執筆は、多くても毎日1本くらいで書いている中、タイトルは1日に何個も思い浮かぶことが多いので、そりゃタイトルばかり溜まりますよね。


「少し前までは、せっかくタイトルを考えたんだからちゃんと書かなきゃ!」

と謎に追われた気持ちでいましたが笑

最近は、「全部書こうとしなくていいんじゃない?」と思えるようになりました。

noteもそうですが、最近は
やりたいことの数>時間

という状態になっていて、時間があるように思える日も、あまりにやりたいことが多いせいですべてやりきれずに1日が終わったりします。

時間は有限なので、優先順位が大切だし、すべてを同じようにできないことを痛感します🥺


タイトルの下書きも、それで本文を書くに至るかどうかもご縁の一つだな〜と思うようにします🌱

あまりストイックにnoteやると続かなくなっちゃうので…ゆるくいきます✍️

2022年も残り3日です!😳
今日も素敵な1日を🕊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?