マガジンのカバー画像

ナコマガジン

120
なこの書いたもの
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

祖父の葬式

祖父の葬式

忌中、元気でチュウ
なこです
先日、祖父が死にました
91歳の大往生でした

土曜日、妙にはやく起きて布団でだらだらしていたら母からメールで第一報あり
「しまむら 喪服」
「レンタル 喪服」
などで検索しつつ、祖父の入院していた病院へ
奇しくも私の産まれた病院だし、祖母が働いていた病院だし、祖母が亡くなった病院でもある

いまどきあり得ないだろ、八人部屋…
と思いつつ、肉親の情より死体怖い気持ちが

もっとみる

無気力スキンケアと省エネメイク

なこです。いいとしですが、スキンケアは苦手だしメイクはもっと苦手。

1.クレンジングは拭き取り
帰宅したらまず座ってツイッターしながら缶チューハイ開けて、それからクレンジング
最近は江原道のクレンジングスパウォーター、3024円
きゅっと拭き上がるところがよいです
なんか、なぞのぬるみが残るクレンジングが嫌いで
江原道はオールインワン保湿もかなり良かった

2.保湿はオールインワン
顔面にいろん

もっとみる

食洗機の松下さんがきて良かったこと(具体的に)

パナソニックの国からやってきた松下さんはとても働き者だ
松下さんを招聘するのにこみこみ5万円くらいかかったけれど、とても満足している(本体+水栓金具+設置料です)

まず一番良いのは、皿を洗わなくてはならないストレスからの解放
家に帰って流しに汚れた皿が積まれてたりすると、もう嫌になってポテチとビール開けちゃいませんか

心理的な部分ではほかに、家事の仲間ができた喜び
松下さんが皿洗いして、自分が

もっとみる

うちに食洗機がきた、お名前は松下さん

うちに食洗機が来たんだ、去年
お名前は松下さん
ナショナルっていう会社でつくられたんだけど、昔は松下っていう会社だったから、って言ってた

松下さんは、なんでも洗ってくれる
お皿も水筒もタッパーも、魚焼きグリルの網もグリルの五徳も
洗い始める時に、ぐうん!ぐうーん!っていうんだ
洗い終わる時にはふうーん!って言う
たまに洗い残しがあると、恥ずかしそうにしてる

基本的に、なこがおうちにいる時はスピ

もっとみる
上野、一泊二日ツアー

上野、一泊二日ツアー

電車でもすぐなのに、上野に一泊して来ました
旅行は距離じゃないな、誰と行ってなにをするか、そして別になにもしなくても良い、と思いました

まず上野駅について、アメ横方面へ
ランチとディナーの間の半端な時間だったけど、昼飲みできる店がたくさんあってディズニーランドみたいだった
餃子にしました

それから摩利支天様へお参り
イノシシ年なので、チームイノシシを連れて参拝しました

そして御徒町駅前の吉池

もっとみる
正月日記2019

正月日記2019

1/1
生さだを見るも30分で寝落ち
翌日は地元の駅ビルに福袋を買いにいくも、出だしがおそく既に売り切れ
くやしいのでセールになってた靴と、まだセールになっていない靴を買う
二足で10%オフだったので

1/2
初詣
今年の恵方にちょうど神社があったので、電車と歩きで行く
おみくじは小吉
サンマルクでお茶して、大きなイオンがあったのでうきうき見る
ニトリでグリルパンを買う

1/3
残り少ないお正

もっとみる
今年の目標2019

今年の目標2019

なこです。
今年の目標は、
・一口30回噛んでたべる
・毎日本を読む
です。

胃腸の具合が良くないので、初心にかえってよく噛んで食べることと、
相変わらず読書量不足で、たまに取り掛かっても全然読めなくなってきてるので、毎日何かしら読む、
ということです。
年末から青空文庫で河口慧海の「チベット旅行記」を読みはじめて、けっこう面白いです。

創作方面では、まず3月のテキレボでぬいぐるみ部を成功裏に

もっとみる

イノシシ年なのでイノシシの皆さんを上段に