nakoneko

みなさん、こんにちは! nakonekoです♪ 食と健康、ダイエット、投資、メンタル…

nakoneko

みなさん、こんにちは! nakonekoです♪ 食と健康、ダイエット、投資、メンタルなど様々な分野で発信します!

マガジン

  • FX研究所

    みなさん、こんにちは! 【FX研究所】のnakonekoです♪ トレードよりも研究が好き! もちろんトレードもしていますが、研究している方が、ぶっちゃけ楽しいです(笑)

最近の記事

【FX研究所】トレード時間について

FXは、24時間取引が可能です。 自分の生活スタイルに合わせて取引してOKなのですが、時間帯によって癖がありますので、知っておくことが大切です。 基本的には、以下3つの時間帯があります。 アジア時間 ロンドン時間 ニューヨーク時間 1.アジア時間アジア時間は、オセアニア市場と東京市場で、日本時間の朝5時くらい動きます。 ニュージーランドのウェリントン市場、次に、シドニー市場が朝7時頃から動きます。 東京市場が動くのは、9時~17時です。 特徴としては、朝の時間帯は

    • 【FX研究所】トレードスタイル~時間軸について~

      ここで説明する「トレードスタイル」とは、短期・中期・長期トレードのことを指しています。 どの時間足を軸にトレードするのかで、トレードスタイルが変わります。 時間足は主に、「月足(一月)・週足・日足・4時間足・1時間足・15分足・5分足・1分足」が見られることが多いです。 短期・中期・長期トレードには、それぞれ下記の呼び名が付いています。 短期・・・スキャルピング 中期・・・デイトレード 長期・・・スイングトレード スキャルピングスキャルピングは、エントリーから決済

      • 【FX研究所】テクニカル分析~⑦ロウソク足

        2024年1月~6月前半の、ドル円日足チャートです。 今まで紹介したテクニカル分析のインジケーターを表示させています。 スッキリしていて、見やすくないですか?(^^) 見やすくて、根拠も強くて、私はかなり気に入っています♪ テクニカル分析の手法をいくつか紹介しているので、ぜひ別のnoteを見て下さいね♪ 2024年前半は、基本上昇トレンドなので、どこかで買うチャンスを狙いたいところです。 まずは、フィボナッチの0.618でのロールリバーサルと75MA(黒のMA)で、買う

        有料
        980
        • 【FX研究所】テクニカル分析~⑥前日の日足

          前日の日足が、トレードに大きな根拠をもたらします。 私が、一番重要視しているテクニカル手法です。 チャートには、横軸と縦軸があり、「横軸は時間」「縦軸は価格」を表しています。 全ての時間足で、チャートは陽線と陰線を描きながら横に展開していきます。 ※この後、今まで紹介した手法も合わせた、ドル円のトレードを解説しますので、ぜひ参考にしてみて下さいね♪

          有料
          980

        【FX研究所】トレード時間について

        マガジン

        • FX研究所
          13本

        記事

          【FX研究所】テクニカル分析~⑤フィボナッチ・リトレースメント

          フィボナッチ・リトレースメントは、フィボナッチ数列に基づいて、トレンドが転換したと仮定し、そのトレンドが一時的に反転する可能性のある価格レベルを特定することに使用します。 インジケーターのフィボナッチは、大抵の場合、上部メニューにあり「F」と書かかれています。 「F」というところをクリックして、チャート上でドラッグ&ドロップすれば、フィボナッチ・リトレースメントが展開されます。 ●使用するレベルの設定 0 23.6 38.2 61.8 100 161.8 200 フィ

          【FX研究所】テクニカル分析~⑤フィボナッチ・リトレースメント

          【FX研究所】テクニカル分析~④チャートパターン

          チャートパターンとは、トレンドが継続・反転する時に現れるチャートの形のことです。 チャートパターンは、いくつかありますので、自分のお気に入りを見つけてみて下さいね! 私は、Wトップ・Wボトム、三尊・逆三尊を取り入れています。 ◎Wトップ・Wボトム Wトップ・Wボトムは、それまでのトレンドから反転し、逆のトレンドに転換する可能性があることを示す鉄板のチャートパターンです。 トレンド継続にも活用しますが、反転を見極めるために使用することが多いです。 日足などの大きな足に

          【FX研究所】テクニカル分析~④チャートパターン

          【FX研究所】テクニカル分析~③ボリンジャーバンド

          ボリンジャーバンド(BB)は、相場の変動がどれくらいの範囲で起きているかを示すために使われます。 中央のピンクの線が移動平均線、上下の灰色の線が標準偏差(σ)で、それらを算出した線を組み合わせたものです。 (※黒の線は、75MAを別に出しています) σは、1~3σまであります。 上部のσを+、下部のσを-で表します。 設定方法は、トレーディングビューのチャートだと下記画像の設定になります。 期間:20 MAタイプ:SMA ソース:終値 標準偏差値:2 オフセット:0

          【FX研究所】テクニカル分析~③ボリンジャーバンド

          【FX研究所】テクニカル分析~②移動平均線(MA)

          移動平均線(MA)とは、終値をn期間分合計し、nで割った平均値を繋ぎ合わせたものです。 ※MA・・・Moving Averageの略 MAは、トレンド相場やレンジ相場の判断と、トレンド転換の識別に役立ちます。 一般的に、異なる期間(たとえば10日、50日、200日など)の移動平均線が使用されますが、私は、「20日」と「75日」を使用しています。 さらにMAには ・単純移動平均線(SMA) ・指数平滑移動平均線(EMA) の2種類がありますが、私は「単純移動平均線(SMA

          【FX研究所】テクニカル分析~②移動平均線(MA)

          【FX研究所】テクニカル分析~①ダウ理論

          FXの手法で、最もポピュラーな手法が「ダウ理論」です。 「ダウ理論」とは、ざっくり説明すると『明白なシグナルが出るまでトレンドが継続すること』です。 相場は、大きく3つの場面に分かれます。 ◎上昇トレンド ◎下降トレンド ◎レンジ相場 ◎上昇トレンド・・・高値安値を切り上げて更新している ◎下降トレンド・・・高値安値を切り下げて更新している ◎レンジ相場・・・同じくらいの高値安値を付けながら、横ばいになっている 常にキレイな相場は無いので、ざっくりと上記画像のような感じ

          【FX研究所】テクニカル分析~①ダウ理論

          【FX研究所】テクニカル分析

          テクニカル分析とは、株や為替、仮想通貨などの価格の動きを過去のデータから予測しようとする分析方法です。 具体的には、グラフやチャートを使って、過去の価格の変動を観察し、そのパターンやトレンドを分析します。 同じパターンが過去に何度か現れた場合、テクニカル分析では今後も同じような動きが予測される可能性が高いと考えられます。 検索すると、数多くのテクニカル分析が出てきます。 まずは気になるものを覚え、過去から現在までのチャートを見て、分析してみて下さい! いくつか検証した

          【FX研究所】テクニカル分析

          【FX研究所】ファンダメンタルズ分析

          「ファンダメンタルズ分析」とは、経済市場の動向を読んで、トレードしていくスタイルです。 近年では、コロナが分かりやすいですね。 上記チャートは、ドル円日足のチャートです。 2020年に始まった「新型コロナウイルス」による影響で、2月後半から3月前半にかけて、112円から102円近辺まで、急落しました。 世界規模で感染拡大し、各国でロックダウンが始まり、経済が止まってしまいましたね。 これは完全にネガティブ要素なのですが、面白いのは、世界に広まる少し前から売り注文が入り、

          【FX研究所】ファンダメンタルズ分析

          【FX研究所】手法について

          みなさん、こんにちは! 【FX研究所】のnakonekoです♪ トレードよりも研究が好き! そんな私の第一回目のお話は、FXの「手法について」です。 「FX 手法」で検索すると、オススメの手法や〇円稼いだ手法がたくさん出てきますよね。 最初は、あれもこれもとなって、たくさん導入した結果、結局は混乱を招いてしまいます。 そうならない為には、「有名な手法のみ覚え、厳選する」ことです。 まずはネットで調べて、何度も出てくる手法を覚えてください。 誰かの秘蔵の教材で、超マイナ

          【FX研究所】手法について

          【FX研究所】FXをトレードする前に知るべきこと【初心者向け】

          みなさん、こんにちは! 【FX研究所】のnakonekoです♪ トレードよりも研究が好き! もちろんトレードもしていますが、研究している方が、ぶっちゃけ楽しいです(笑) 「FXの研究って何をするの?」って思いますよね。 具体的には、FXのチャートを分析したり、検証したりしています。 何に役立つのかというと、『手法を見つけるヒント』になります。 FXは「投機」に分類されます。 いわゆる"ギャンブル"です。 FXでギャンブルをしない方法は、「自分のルール」を作り、「ルールを

          【FX研究所】FXをトレードする前に知るべきこと【初心者向け】