見出し画像

かわいいお花

本日の朝食は
炊き立てのごはんに
納豆をかけて食べる。

体調を崩し
パートを辞めた私は
しっかりご飯を食べて
少しずつ運動をし
たっぷりと眠ることを
1日の目標としている。

「あ、今日はゴミの日だ!」
思い出した瞬間
洗っていた食器が
手から滑り落ちたけど
すかさずキャッチする。

パートを辞めてから
曜日の感覚がなくなっている。

寝室、洗面所、キッチン…
家じゅうのゴミをかき集め
地域指定のゴミ袋に突っ込み
サンダルを引っかけて
慌てて玄関を開けた。

無事に
ゴミを収集場へ置いて
ホッとした帰り道
空き地の隅に
かわいいお花を発見した。

小さな薄紅色の花が
風に揺れていた。

調べてみると
「アカバナユウゲショウ」というのだそう。

なんて色っぽい名前なんだ(*´ω`*)

漢字では「赤花夕化粧」となる。
夕方に咲きそうな名前だけれど
昼間はずっと咲いているみたい。

しかも
開花時期は夏から秋にかけてと
けっこう咲いている期間は
長いように感じる。

それなのに
そのお花の存在に
ずっと気が付かなかった私。

タンポポやハルジオン
ツツジやシロツメクサなどを見て
ほわっと幸せな気分になっていたけれど

このかわいいお花には
ずっと気が付かなかったなんて
なんだかもったいないことをしたような
悔しいような、損したような
そんな気分になってしまった。

でも大丈夫。
これからは気付ける。

普段歩く道も
眺める景色も
大好きな本を読んで感じることも
その視点は日々変わる。

その時の自分の状況や
信じていることなどが
少しでも変われば
見ている世界も変わっていく。

小さな花や
雲のすき間から降ろされる
光のカーテン。

風でそよぐ草木の音。

なんて素敵な世界に
生まれてきたのだろう。

生きづらさを感じても
この世界はいつでも
私を支えてくれている。

温かいご支援ありがとうございます。