マガジンのカバー画像

作品制作

113
作品制作について、感じたこと、思ったことなどを綴っています。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

私が提案できること

スランプがあったとはいえ 表現することを あきらめたことなど一度もない。 それは 作れば作…

ものづくりの原点

最近、よく考えること。 それは 私がなぜものづくりに こんなにも夢中になり 探し求め作り続…

私らしい活動と作品

最近、作品制作で悩みがある。 それは愛用している シーチングの布が 自分には合わないのでは…

作れば作るほど

作れば作るほど 本当に私が表現したいもの その輪郭がシンプルになり 形が決まってくる。 挑…

最近の活動

SNSとYoutube 販売サイト、note 楽天Roomなどなど 作家活動をコツコツ頑張っている。 まだま…

4

ハンドメイド販売を始めた理由

OLをしていた会社が倒産して なんとかいただけた退職金で 少しのんびりと過ごした後 生活のた…

15

アクセサリーを作る

刺繍に夢中になりすぎて なにか行き詰った気がする時 私が忘れていること。 それは 「アクセサリーを作りたい」 という根本的な欲望。 刺繍は大好きだけど 極めたいとか それだけずっとしたいとか そういうことではない。 刺繍はアクセサリーを作る 手段でしかないのだ。 刺繍も 最近始めたビーズ刺繍も 天然石やパーツを組み合わせることも 最終的には 身に付けるものにならなければ 私の心は満たされない。 刺繍の針と糸を使う作業が 大好きだから その大好きな作業で アクセサリ

私の自信

ハンドメイドは 何十時間、何日 どんなに時間をかけて 制作したとしても 納得いく仕上がりに…

1

9月の販売に向けて

刺繍アクセサリー制作は 9月の販売に向けて 少しずつ進んでいる。 作りたいものが たくさん…

1

作品のテーマ

「作る」ということが 私にとって自然なことすぎて どうして花のアクセサリーを作るのか 自分…

2

自分らしくいたいのに

自分らしくいたいハズなのに 自分を開くことを恐れる。 同じ課題で いつも見直しが入る そん…

伝えようとすることが

自分の刺繍教室を作ろう そう思って それに向かって 活動をしていくと決めて どんな話をしよ…

私は刺繍をやっているから。

私は楽しくて好きだと思う 刺繍をやっているから そのお教室をやりたい そう思っているのだけ…

2

新しい挑戦は私を変える

今まで苦手だと思っていたこと 嫌だと思っていたこと できないと思っていたこと それらは 直接的には関係のない 新しい挑戦によって 変わってしまうことがある。 変化が全て 良いことだとは 思わないけれど コワくても ワクワクする挑戦の変化は 比較的良い方向へ 向かう気がしている。 Youtubeチャンネルは 自由に刺繍を楽しむ場所 確かにそう決めたけれど それは刺繍のお教室を あきらめた というわけではない。 思いっきり楽しんだ先に その夢があるんじゃないか そう思っ