マガジンのカバー画像

私の投資

3
私は独学で投資の勉強をしています。勉強で学んだこと、納得したこと、驚いたことなど記事にまとめていきます。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

旧NISAで積立していたS&P500について

 こんにちは。なこです。  この記事では、令和5年までの旧制度、つみたてNISAを使っていたものが現在はどうなっているのか、を書いていきます。  私は、令和5年までは、つみたてNISAを利用して、少しずつ積立投資をしてきました。  投資信託の種類は複数に分けて投資していましたが、今回は最も有名なS&P500を見ていきたいと思います。  令和6年から新NISAになり、旧NISA制度で積み立ててきた投資信託はどうなっているのか、気にしないで約半年がたっていました。  先

私の投資のはじめ方

 こんにちは。なこです。  この記事では、私の投資のはじめ方について書いていこうと思います。  これから投資を始める方、検討している方に少しでも参考になれば嬉しいです。 *投資をはじめる前に*ー生活防衛費を確保―  投資の勉強をしていると「投資は余裕資金ですること※」とよく言われていました。  そのため、私も生活防衛費として3ヶ月分の給料くらいの金額を貯金用の口座に確保して、そのお金には絶対に使わないようにしました。  生活防衛費は6ヶ月分ともいわれていますが、当