見出し画像

原型を整えるの巻

TOUMAさんに作っていただいたソフビの原型が届きました!!
届いてすぐのぶつぶつがついた状態のものが私の手元になかったので、
TOUMAさんに送っていただいた写真を…
3Dプリンタで出してもらったものは、こうやってプツプツしたところがあるのでそれを削る作業をします…!!
本当はもっとトゲトゲがついてるんですが、ある程度TOUMAさんがとった状態で送ってくれたので、残りのプツプツしたものをヤスる作業からスタート!!(少しでも安く仕上げるために、表面処理など自分でやると選択しました…!素人のくせに!)

スクリーンショット 2021-07-12 13.06.10

多分プラモデルとかを作ったりしていた方は、経験があるんだと思うのですがヤスる作業するやったことなかった私は、家でめちゃくちゃ苦労することに…笑

なかなかツルツルにならない!!!!

ヤスリで削る→サーフェイサーを吹くを繰り返す。

ツルツルになると言われてるのに全然ならない。
やりはじめて3日目くらいで泣きが入ってきた私

画像2

途中経過画像↑

画像3

↑ピッタリくっつかない

もうこれは一生ツルツルにならないのでは????
あと胴体と頭がピッタリくっつかないし、腕もぴったりくっつかないし
もうこれはできないのでは????
私には無理なんじゃ???

と泣きながらヤスリました。
削りすぎてないよね…とか元はこんなだったっけ…
(もう原型時代を思い出せない)
とか不安に思いつつ、母見てもらったりしながら(母はヤスリ経験があるの)

画像4

そしてついにここまで!!!!!!
しかし!!!明るいところで見ると

画像5

このうっすら線が…!!!
これもやすって消さないとならない!!
大丈夫??顔なくならない???
とめちゃくちゃ不安になりながら、
恐る恐るやすりがけ→サフを繰り返す私。

そんなこんなを続けてついに…

画像6

完成ーーーーーー!!!

ここから次の段階、蝋型を作ってもらうに進みます!!!

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?