見出し画像

『山岡家が好きだ』

こんにちは

『地方バンドマンの生態』です


唐突ではありますが


みなさまは

『山岡家』

というラーメン屋を


ご存知だろうか?

辛味噌チャーシュー麺ほうれん草紅生姜トッピング

という

問いに対し


もしあなたがそれを知らない人だったとして

わざわざプラウザを閉め

調べに行くような

暇人ではないはず

なので

ざっくりと

私、地方バンドマンの生態が

以下にまとめてみました

(以下コピペ⤵︎)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『山岡家』とは、昭和55年2月に東京都江戸川区中央1丁目15番24号において (有)丸千代商事(出資金6,000千円)を設立し、弁当のFC店を開業し.....

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『山岡家』とは、

創業者の山岡さんが

がんばーーって、がんばーーって、

作ったラーメン屋さんなんだって!!!!!!!


すごいね!!!!!!


めんどくさくて

短くまとめてみたけど

やっぱ的確な要約だもんね!!!


そう、

つまり、

『山岡家』

とは

茨城県牛久市を本店に構える


今や

全国に150店舗以上にも拡大した

モンスターチェーンラーメン屋なのだ!!!


スープは豚骨をベースに派生した

味噌・醤油・塩・期間限定

と、様々な種類があり

大事な事だが

『家』が付いているだけであり

その心は家系ラーメンではない。

との事。

家系は豚骨以外にも鶏ガラを使用するらしいが

山岡家は純粋に豚骨と水を

コツコツ

煮詰めて作るそうなので

世の

家系

というくくりからは

一線を画す

らしいよ


はい、

ということで、

まぁ

『山岡家』

というラーメン屋の概要は

おおまかに

ざっくりとは

お分かりいただけたんじゃないですかね



そして

じゃあ

どうして

なんで


突如として

『山岡家』


という


お店の話をしたかと言いますとね



シンプルに


僕が

だいーーーーーーーーーーーーっすき



だからなんです。


どのくらい好きかっていうと


YouTube検索


YouTube / Tiktok / Instagram


全て違うアプリで

同じ動画を見つけても

いいね、して保存して

見ちゃうくらい

好き

辛味噌ラーメンほうれん草紅生姜卵トッピング


サービス券50枚で

Tシャツゲットシリーズも

余裕でオーバーキルしちゃうくらい

好き



あと普通にめちゃくちゃ行く。


店舗で食べなくても


インスタの山岡家

食べてる事

ざらにあるくらい

好き

ってこと。


まだまだ語り始めだし

本筋に1ミリも届いてないけど


1.000文字超えたから


一旦はここまで!!!


次回の目次だけ記して終わります!


ここまで
読んでくれてありがとうございました!


『地方バンドマンの生態』


----------------------------------

次回の目次

①治安は悪いが味は美味い


②床がツルツル気を付けろ。


③迷ったら固め?濃いめ?多め?ほんとそれ?


③完飲のち即神仏


------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?