見出し画像

私のフレネミー3

一体私はどれだけの人から悪意を向けられるんだろう
「ナメられやすさ」が災いし、物心ついたころからいじめという悪意に晒され続けた
そんな私が関わってしまったフレネミーTさんについて書いていきます
併せて私のフレネミー私のフレネミー2も読んで頂けると幸いです

Tさんの事


Tさんは、高校1年の時に同じクラスだった人です
高校入学してしばらくたったある日、Tさんが私に声を掛けてきたことがきっかけで仲良くなりました
少し言葉使いは悪いけど、特に害はありませんでした
と、その時は思っていたのです

だんだん我が出てきたTさん


仲良くなって数か月たったころ、突然無視されるようになったのです
メール(当時はガラケーが主流なのでラインなどの既読確認できる連絡ツールはありませんでした)を送ってもエラーで返ってきたのでアドレスを変えられたのでしょう
全く心当たりがない私は本当に困惑しました
本人に直接聞こうにも、学校では物凄い形相で睨まれるので近づけないし、メールは送れない
どうしようかと悩んで数日たったある日、教室でボケーっとしてる所に何とTさんから話しかけられたのです
そこで私を無視した理由を聞くととんでもない答えが返ってきました

「メールの返信が何か遅いし、やっと返信来たと思ったら遅くなってごめんとか謝罪の言葉が無かったからムカついた、嫌われてるのかと思った」

はい、完全にTさんの被害妄想ですね
当時、私の携帯電話はパケット定額の使い放題プランではなく、通話と通信併せて月三千円分しか使えないプランにされていました
もし三千円超えると翌月まで利用制限がかかり携帯は使えなくなります
なので少しでも通信料を節約するために家にいるときは家族共用のパソコンで、ヤフーなどのフリーメールを利用して友人へのメール返信を行っていました
もちろん、この事はTさんにきちんと説明済みですし、Tさん自身も同じプラン契約の携帯を利用していたので、お互い大変だねと笑いあっていたのですが。。。
家族共用のパソコンなので当然自分が独占することはできないし、主に使用している父親が帰宅すれば当然パソコンが使えなくなるのでメールが見れないし返信も出来ないという場合が多々あります
そこも含めてTさんに説明したのですが
「遅れるのはわかってるけど、じゃあせめて謝罪の一言くらい書くのが常識だと思う、それなのに何も書いてなかったからムカついた、だからあんな態度取った」と言われました
もうね、私は脱力しましたが、とりあえず謝って仲直りしてTさんの新しいアドレスを教えてもらい、この件は終わりました

まだまだ続く、Tさんの被害妄想からの無視攻撃

上記の件以外にも大なり小なり色々なことがありました
・シャーペン貸して→私は一本しか持ってなかったので貸せなかった→無視
・私が授業で当てられる→答えが分からないのでわからないと答える→無視
・移動教室の時、私が先に行く→無視
等と、どこで地雷を踏むか分からない、地雷原のような人でした
因みにシャーペン貸し借りについては
「一本しかないなら交代で使わせてくれればいいのに使わせてくれなかった!困ってるのに助けてくれないなんてひどい!ムカつく!」
授業で当てられるについては
「私(Tさん)が答え書いたノート見せてあげるって言ったのに無視された!信用してくれてないんだ!酷い!」
移動教室の時については
「どうして待っててくれないの?酷い!」
という理由で無視するに至ったそうだ、今考えても良く分からない思考回路だ
ちなみに、逆の立場になった場合はTさんは悪びれる様子もなく、さも当たり前のような態度をしていました(笑)
私がシャーペン貸してと言うと→シャーペン?えぇ何で?一本しかないから無理!先生に言って借してもらえば?というか何で私が貸さないといけないの?
Tさんに回答を見せる→えぇー、その答え合ってるのぉー?たぶん間違ってると思うよ!間違えた答えなんか見せないでよ!恥かくじゃん!
移動教室でTさんが先に行ってしまった→もう先に行ってると思ったから私も移動した!知らなかったんだから私悪くないもん!

無視期間中のTさんの態度と和解後のTさんの態度

無視期間中は本当にひどい態度をとられました
無言で私を睨みつけ、近くを通る時は大げさにハァァァッとため息ついたりされました
イライラアピールなのか、わざわざ私の近くへ来てはンアァァンッ!と奇声を発して床をドンと踏みつける行為もしていましたね
直接危害を加える、という事はされなかったのが不幸中の幸いでした

そして和解後は上記のイライラアピールなど無かったかのように振舞っていました
本当に裏表激しすぎて、私は精神的に疲れていました

Tさん、まさかの自主退学へ

そして、2年へ進級してしばらくするとTさんは頻繁に学校を休むようになっていました
そして、遂に自主退学していきました
理由は分かりませんし、聞く気も起きませんでした

Tさんが自主退学してすぐの頃はたまにメールで話す程度でした
自主退学後、直接会って話したのは一度だけでした
放課後の人が少ない時間帯に学校事務所へ書類を取りに行くから、ついでに会わないか?と言われて会ったのが最後でした
近くのファミレスで当たり障りのない会話をして、お別れしました

その後、定時制高校へ編入したTさんから電話がかかってきた事がありました
内容は「同じクラスの人に無視される、辛い」という内容の愚痴でした
しかし、よくよく話を聞いてみたら
「私が教室に入っても誰も挨拶してくれない!話しかけてくれない!ひどいと思わない?」という事でした
私が「じゃあ自分から話しかけてみたら?自分から挨拶してみたら?」と返すとTさんは「でも!前は向こうから話しかけてきたんだよ?だったら向こうから来るべきだと思うの!挨拶だって向こうからしてくるべきだと思う!」と、まぁ身勝手な返答が来たので私はこれ以上相手をしたくなくなり適当に返事して電話を切った
その後連絡が途絶えてTさんがどうなったかは分からない

その後

そして時代は流れてガラケーからスマホへ
スマホが普及し、メールからラインやSNSへと目まぐるしく連絡手段が変わっていきました
時代の流れに乗り私も携帯を解約し、新たにスマホを契約しました
アドレスも電話番号も新しくなったので、定期的に連絡を取っていた人以外の連絡先は全て削除しました

そして2016年の夏頃、突然Tさんから連絡が来たのです
何と私のフェイスブックを見つけてDMを使って連絡してきたのです
元気?から始まり、なんとTさんは高校時代の事を謝罪してきたのです
ですが、素直に謝罪すると見せかけて「お前にも原因があった、私悪くない」と遠回しに嫌味を言っているような感じの謝罪文でした
「この私がアンタに対してこんなに謝ってやるんだから過去の事は全て水に流して許せ、許さないなんて言わせない」という感じでしたね
そして私の近況を探るような感じの質問をされて嫌な感じがしました
当時、私は彼(現在の夫)と婚約しており年末に入籍する予定でしたが、T氏にこの事を知られると必ず根掘り葉掘り聞かれた挙句、上から目線の言葉を言われるだろうと思ったのです
式に呼べだの旦那に会わせろだの面倒な事を言われ、マウンティングされそうな予感がしたので結婚の事は一切言わずに返信しました(カッコ内の言葉は書かずにw)

(結婚して引越すから)仕事やめたんだー、いじめとか色々辛いことがあったしねー
(引越し先で)また就活しなきゃならなくて大変なんだよねー
何社も採用試験受けたけど(夫が転勤有の公務員だから)不採用続きで嫌になるよー
(住所変更とかの手続きで)色々と書類書かなきゃいけなくて大変だけど頑張ってるよー

するとTさんは「そうなんだ、大変だね」と私が不幸に見舞われていることに、とても満足した様子の返事を送ってきました
その後、フェイスブックのDMだと不便だからとラインと電話番号の交換をしました
しかし、その後Tさんから連絡が来ることはありませんでしたので、ラインも電話番号も全てブロックしました
因みにTさんのフェイスブックのアカウントはライン交換後消えていました

そして現在に至るわけだが、K本氏(この人については私のフレネミーをお読みください)と友人だったTさんはK本氏に頼まれて私の事を探ったんじゃないかとこの記事を書きながら思いました

今現在、TさんとK本氏はどこで何をやっているのか分からないが、今後一切こちらの人生に関わってこないで欲しいものですね

以上、私のフレネミー3でした
最後まで読んでくれてありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?