見出し画像

僕が音楽を志した理由。#2 松田聖子 とTHE MONKEES と TOTO

 1980年4月、80sの幕開け、この年晴れて中学生になり、都心の中学に通い、行動範囲も大幅に広くなった。"楽器の街"御茶ノ水に学校があったこともあり、音楽を楽しむ環境には非常に恵まれていた。通学路にはギター、ベース、ドラムはもちろん、シンセサイザーやその当時の最新機器を手に触れられる機会に恵まれていた。
 円高で、輸入盤のレコードが1800円ぐらいで手に入る。しかもDiskUnion の様なレコード屋に限らず、文房具屋やの店頭やスポーツ品店でもなぜか売っていた。

 中学生になって、僕の音楽ライフは一気に豊かになった。最大の貢献者は"ウォークマン"、そして、貸しレコード屋。

 そして80年代は、街に新しい音楽が溢れていた。

 "FMレコパル"や"FM STATION"と言った雑誌を買って、それらを情報源にラジオを中心にエアチェックをし、少し音にうるさいステレオマニアにもなっていた。

 時系列は頭の中で上手く整理でき無いが、1980年は、僕の中で幾つかのトピックがあった。
 松田聖子がデビューし、ジョンレノンが射殺され、ザ・モンキーズのリバイバルブームが起こった、81年には、サイモン&ガーファンクルが、NYのセントラルパークでチャリティーコンサートを開き、日本にもツアーでやってきた。

松田聖子 【瞳はダイヤモンド】

 中学生の僕が初めて行ったコンサートは松田聖子でした。

 1980年9月、"THE MONKEES"のモンキーズショウというテレビのバラエティ番組が再放送になった。
 "THE MONKEES"は、60年代のアイドルバンドですでに解散していたが、80年に日本でリバイバルブームが起こり、本人達も来日するぐらいの人気になっていた。

The Monkees - "Pleasant Valley Sunday"

 "THE MONKEES"には、当時相当はまり、実は復刻されたレコードは全て今でも持っている。特にギターを弾いているマイク・ネスミスが好きで、彼のソロのバンドのレコードまで買うぐらいになっていた。

 この"モンキーズショウ"でバンドのかっこよさを知り、バンドを組みたいと思いはじめる。まだ楽器が弾けないので、お年玉で中古のYAMAHA製のレスポースを2万円で買い、アンプは買うお金がなくてラジカセにギターを繫いで練習を始めた。

  誰でもギターの初心者はそうだと思うのだけれども、中々上手くならないので、「上手くならないのは、ギターの教本のせいなんじゃないか」と、思うようになる。
 楽器屋で自分でもできそうなギター教本を探しまくるのですが、そこで出会った、"伊藤銀次"さんの教本に"TOTO"の曲の、簡単なギターリフが載っていて、実はそれが、洋楽とロックの世界に入っていくきっかけになった。そして初めてギターでコピーした曲がこれ。

Toto Live 1979- I'll Supply the Love

 最後がかっこいいので、是非最後まで見てね。

 "TOTO"に限らず、"VAN HELAN","RAINBOW","Deep Purple"などなど、当時にロックバンドは、実はギターの教本を通して知ったことが大きかった。

 まあ、何せ40年近く昔の記憶なので、時系列は曖昧だが、当時から洋楽も邦楽も、かなり雑多に音楽を楽しんでいたのは確かである。それもこれも、ウォークマンのお陰は大きい。

まだ中学生時代は終わらない、つづく。

是非、スキとシェアをよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?