見出し画像

【チュートリアル】Day6|スプラインって何?スイーブで2つの置物を作ってみよう!

初めまして、里穂Rihoです。
前回は、Cinema4Dでの衝突の基本操作を学びました!

前回の記事はこちら。


そして、今回のテーマは”スプライン”です!

このnoteで勉強できることはこちら。

・スプラインペンの使い方を知る
・スプラインから物体が作れるようになる

いざ、作成開始!

作成スタート

| 基本編

1. スプラインの中で断面用の図形を選ぶ(今回は「長方形」)

スクリーンショット 2021-10-26 10.47.50

2.スプラインの中でルート用の図形を選ぶ(今回は「多角形」)

スクリーンショット 2021-10-26 10.49.44

3. 「スイーブ」を選択する

スクリーンショット 2021-10-26 10.50.35

4.断面用の「長方形」のサイズを小さくし、多角形の上へ持ってくる

スクリーンショット 2021-10-26 10.54.01

5.断面用の「長方形」とルート用の「多角形」をスイーブの子にする

スクリーンショット 2021-10-26 10.55.21

これで図形が現れました!

まとめ
スイーブの中に以下の2つの図形を入れると、新たな形状を作成できます!
①どんな断面にしたいか、の図形
②どんなにしたいか(どんなルートで断面を沿わせるか)、の図形


|応用編

こちらのMaxon公式動画を参考に作成していきます。


1.断面用の「円形」を作成する

スクリーンショット 2021-10-26 11.31.12

2.何本かの縄にするため、配列を選択

スクリーンショット 2021-10-26 11.32.59

3.配列の子にして、配列機能を「円形」へ適用する

スクリーンショット 2021-10-26 11.33.39

4.円形の半径を小さくし、XZ平面上に置く

スクリーンショット 2021-10-26 11.35.07

5.配列>オブジェクトの「半径」を6cmに、「複製数」を6にする。

スクリーンショット 2021-10-26 11.40.10

6. 「C」キーを押し、6つの円を別レイヤーに独立させる

スクリーンショット 2021-10-26 11.57.03

7.そのままオブジェクト>一体化+消去で合成する

スクリーンショット 2021-10-26 11.58.56

8.ビューを「右面」に変える

スクリーンショット 2021-10-26 13.28.27

(!注意!)
変えずに「透視」ビューで作業すると、こんなふうにずれます。

スクリーンショット 2021-10-26 12.32.08

9.スプラインペンを選択し、クリックしながら縄用の軌道を書く

スクリーンショット 2021-10-26 13.30.03

10.曲線にするため、作った点を右クリックし「ソフト接線」を選択する

スクリーンショット 2021-10-26 13.35.34

※点をクリックすると、曲線の形が編集可能になります

スクリーンショット 2021-10-26 13.00.19

11.ざっくり置いた2点目をズームしながら見て、正確に置きます

スクリーンショット 2021-10-26 13.45.55

12.スプラインから図形を作成するため、スイーブを選択する

スクリーンショット 2021-10-26 13.46.25

13.断面とスプラインをスイーブの子に移動させる(この時断面が上)

スクリーンショット 2021-10-26 13.50.21

14.スイーブのオブジェクト>「終了時の角度」を2000°にし、ねじる

スクリーンショット 2021-10-26 13.55.56

15.スプラインの「補間法:細分化」、「分割角度」を0° にする

スクリーンショット 2021-10-26 13.54.42

補間法
「補間法」は、スプラインの曲線をどのくらい細かく分けて編集可能にするか、を調整できるモード。

・なし:点と点を直線でつなぐ。
・ナチュラル:曲線。分割数(点と点を何分割するか)を決める。
・均等:曲線。分割数(スプライン全体を何分割するか)を決める。
・最適:曲線。分割角度(どれくらい曲がったら点を打つか)を決める。
・細分化:曲線。分割角度(どれくらい曲がったら点を打つか)と最大長(スプライン全体をこの長さより短くなるまで分割する)を決める。
 * 分割角度=0°(最も滑らか)


16.断面の円の「補間法:ナチュラル」、「分割数」を1 にする

スクリーンショット 2021-10-26 14.02.01

復習 補間法
ナチュラル」は分割数(点と点を何分割するか)を決められる。
円は最初上下左右の4点があり、今回は各点の間を1分割にすることで最終的に8つの点になっている(八角形になる)。

画像24

完成!

画像25

画像27


今回のまとめ

・以下の階層で物体を作成できる。
スイーブ
 |ー スプライン(断面の形を決める図形)
 |ー スプライン(全体の形を決める図形)
・スプラインは「補間法」モードでどれくらい滑らかな曲線にするかを調整できる。

参考動画

プロフィール

里穂Riho Twitter
武蔵野美術大学通信過程 造形学部 情報デザイン デザインシステムコース 3年

サポートで頂いたお金は、note作成のコーヒー代になります!サポート、嬉しいです...。