見出し画像

突然スピードアップしたわけ

「7つの習慣を100回読む」と決めたものの


活字が苦手すぎる私は、

以前の記事で「耳と目のダブルインプット」という話をした


これによって、活字が苦手すぎる私でも「7つの習慣」を読み進めることが可能となり

2ヶ月という長い時間をかけて1回目を無事に読み終えたのである


しかし、このままでは16年8ヶ月を要し、100回終えた時には50歳になっているかもしれないという現実を目の当たりにしながらもとりあえず前に進んでいるところである


そんな中、早くも覚醒が起きている

昨日から2回目を読み始めたわけだが

すでに25%を読み終えている

前提の話が長いでお馴染みの「はじめに」を終え、「第一の習慣」まで読み終えているのである

このまま進めると8日で読み終えることになる

およそ8倍のスピードである

すごい

すごすぎる

なぜこんなことになったのか

おそらくシンプルに


「7つの習慣」の2回目がめっちゃ面白い

というよりは、
自分がそう思えるようになっているらしい

その結果、「習慣化」に必要な「意欲」が高まっているのだろう

この意欲は続くのか

今だけなのか

また報告していきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?